NHK朝の連続テレビ小説で一躍有名になったディーン・フジオカさん!!とにかくかっこいいし、笑顔が爽やかですよね。
そんなディーン・フジオカさん、一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
気になるギャラを徹底調査しました!!
■プロフィール
ディーン・フジオカ(本名:藤岡 竜雄)さんは1980年8月19日生まれ、福島県出身です。
1997年に、本名で第10回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに出場。
応募したのは本人ではなく、妹さんだったそうですが最終選考にまで残りました。
2004年、香港のクラブで飛び入りでラップを披露していたディーンさんを、客席にいたファッション雑誌編集者がスカウト!!これをきっかけに、香港を拠点に雑誌や広告、ファッションショーなどでモデルとしての芸能活動を開始しました。
2006年、台湾ドラマの創始者とも言える柴智屏さんと出会い契約、台湾でのデビューを果たしました。
そして活動拠点を香港から台北へ移し、台湾TVドラマ『スクール・ロワイアル〜極道學園〜』に出演。
映画などにも出演するようになり、俳優として注目を浴びるようになっていきました。
その後は、
台湾の事務所と契約を更新せずにフリーランスとしてジャカルタに!!インドネシアで音楽活動を開始しました。
この後、中国などへも活躍の場を広げていったディーンさん。
2013年に、映画『I am ICHIHASHI 逮捕されるまで』で、日本の作品で初めて監督・主演・主題歌の全てを務めました。
2014年8月にNHK BSプレミアム『撃墜 3人のパイロット〜命を奪い合った若者たち〜』で、日本のテレビドラマに初出演。
2015年9月28日から放送のNHK連続テレビ小説『あさが来た』で、五代友厚役を熱演し一躍大ブレーク!!その後の活躍は周知のところですよね!
2017年には映画『結婚』で萬田久子さんや貫地谷しほりさんなど実力派女優とも共演を果たしました!
■映画『結婚』の舞台挨拶が完璧過ぎ?!
2017年6月24日に公開された映画『結婚』。
本作でディーンさんが演じたのは、
完璧なヴィジュアルに知性的な会話、何よりも匂い立つその色気で女性たちを虜にする結婚詐欺師、古海健児(うるみけんじ)。「結婚」という魔物に騙された女たちと、騙した男にうごめく秘密と哀しみ。
スタイリッシュな映像で描き出す、大人のための愛の物語でした。
映画にちなんで結婚について聞かれるとディーンさんは
「誓い、ですよね。よりよい未来を作るために努力を続ける、と。契約だとは思うんですが、NEXTレベルを目指して頑張っていこうと、そんな感じですかね」と、らしさあふれる回答を披露しました!!
貫地谷さんや萬田さんもディーンさんの魅力には抵抗できなかった模様!
特に、萬田さんは
「もしもディーンが結婚詐欺師だったら、分かっていても最後まで騙され続けてあげようと思う」と驚きの発言をしていました!!
■腕のタトゥーは虎??
そんなかっこよすぎるディーン・フジオカさん。
実は
タトゥーが入っているって噂があるのを知っていましたか?
胸の上から右の上腕にかけて大きなタトゥーが入っています。
ディーンさんのロゴマークである獅子と、その下にtfjokの文字が彫られているようです。
さらに、左腕にも虎のタトゥーが入っている写真も流出!!
しかし、
こちらは映画のために施されたもので実際には入っていないそうです。
日本では、タレントがタトゥーを披露するのはギリギリNGライン。
広告が絡むテレビでは、タトゥーが映しだされることはNGで、場合によってはタトゥーを入れているだけで、出演自体が難しくなるケースもあります。
ディーンさんの過去の出演作品を見ても、長袖やスーツを着ている役が多いようです。
日本ではタトゥーのイメージがあるとマイナスなのでなるべく長袖を着ているようですね。
■ディーン・フジオカの年収や収入は?
さて、そんなディーン・フジオカさん、一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
テレビ・ドラマや映画への出演が圧倒的に多いですが、音楽活動も継続していてCDを発売したりライブを開催したりもしています。
CMへの出演も多い!!
CM一本のギャランティーは2,000万円と言われています!!
ということでディーン・フジオカさんの年収を調べてみると・・なんと
1億1,000万円ということでした!
多彩な分野で活躍されているので、さまざまな収入源があるということなんですね!
■ディーン・フジオカの近況は?
さて現在ノリに乗っているディーン・フジオカさん。
仕事だけではなくプライベートでも、
妥協を良しとせず、とことん追求する性格なんだそうです。
そのため趣味にも全力投球!!
趣味は中国武術、キックボクシング、チェス、写真撮影で、特技はギター、ドラム、ピアノ、作曲、作詩、スキー、バスケットボールなど多岐にわたっています。
そして、それぞれが素人の域を出た腕前!!
さらに、
食べることをとことん楽しみたいという考えから、食にもこだわりや美学があるというティーンさん。
そんな生き方に「男が惚れる男」とも言われています!
これからも、そのカッコよさにますます磨きをかけて活躍してほしいですね!
コメント