ベテランかつ渋い名脇役として、根強い人気がある松重豊さん!強面で高身長なため怖がられやすいそうですが、笑顔だってキュートですよね!!
そんな松重豊さんは一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??気になるギャラを徹底調査しました!!
■プロフィール
松重豊さんは1963年1月19日生まれ、福岡県出身です。
地元の高校を卒業後、1982年4月、明治大学文学部文学科に入学。
演劇学を専攻しました。
当初は映画や演劇を製作する側を目指していたそうですが、状況劇場、天井桟敷などの舞台を数多く観劇するうちに演技することに感動し、自らも俳優をめざすようになりました。
1983年、新宿にあった小劇場「スペースデン」にて初舞台。その後、三谷幸喜さんが主宰していた東京サンシャインボーイズの作品に参加しました。
1986年3月、大学卒業と同時に蜷川幸雄さんが主宰する劇団「蜷川スタジオ」に入団。
しかし、1989年には蜷川スタジオを退団しました。
その後はフリーで国内外の舞台、テレビドラマ、映画、Vシネマ、CM、ナレーションなどに多数出演!!1992年、黒沢清監督のホラー映画『地獄の警備員』でタイトル役に抜擢。
この映画が松重さんの第一線俳優への道を開いていったのです!
2012年、『孤独のグルメ』で連続テレビドラマ初主演。
これは、まもなくシリーズ化され、松重さんの当たり役となりました!
さて、
そんな松重さんですが2016年からはラジオのパーソナリティにも挑戦中!人気を博しているんです!
■初回ゲストは元バイト仲間
記念すべき松重さんにとっての初・ラジオDJ番組は『深夜の音楽食堂』という番組。パーソナリティの松重さんが『音楽食堂』のマスターとして、ミュージシャンや俳優、映画監督など多彩なゲストを迎え、音楽トークを繰り広げる、というのをコンセプトとした番組です。
これまでもとても豪華なゲストが出演してきました。
六角精児さん、大杉連さん、石橋凌さん、黒木華さんなど・・数え上げればキリがありません!
そして、この『深夜の音楽食堂』の
記念すべき第1回のゲストは、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトさんでした!
甲本さんは、第2回目にも連続出演!
同い年の俳優とロックンローラーが、下北で過ごした無名時代のこと、大好きな音楽のこと、これからの夢を語り合いました。
実は、
松重さんと甲本さんは下積み時代に東京・下北沢の中華料理屋でバイト仲間だったそう!
苦労した時代を分かち合った者同士でトークが盛り上がり、松重さんの初ラジオDJ番組に花を添えたのでした!
■おじさんだらけのテラスハウス「バイプレイヤーズ」
そんな松重さんが2017年に出演したのが、
超話題作となった「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」「おじさんたちがシェアハウス!」という情報だけで話題になりましたが、期待を大幅に超えてくる最高のドラマでしたよね。
中国の動画配信サイトから大型ドラマ「七人の侍」のオファーを受けた、6人の名脇役たち。
監督から与えられた条件「絆を深めるために3カ月間の共同生活を送ること」のもと、ドタバタ同居生活がスタートするのですが・・?という内容。
松重さん以外の出演者も、大杉漣さん、遠藤憲一さん、田口トモロヲさん、寺島進さん、光石研さんという皆、かなり濃い面々!
しかし、
ネットでは放送中から「かわいい!!」の声で大盛り上がり。「待ってたよこういうドラマを!」「おじさんたちが集まって暮らしてるだけでこんなにかわいいなんて……?」という声とともに、
「誰を推す?」と考える人が続出。完全にアイドルドラマ化していました!
皆さんは誰が「推しメン」でしたか・・??
■松重豊の年収や収入は?
そんな松重豊さんですが、一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
テレビドラマ・映画への出演が松重さんの主な仕事です。
その合間には舞台への出演もあります。
また、
意外に多いのがテレビCMへの出演!!7社と多くのCMに出演されています!
ということで調べてみると松重豊さんの年収は・・
2,000万円ということでした!
ベテラン俳優ということもあり、毎年着実に稼いでおられるようですね!
■松重豊の近況は?
着実に活躍し続ける松重豊さん、
実は多趣味人でもあります!
釣り、散策、園芸、写真撮影などなど・・
写真撮影に関しては、デジタルカメラではなくフィルム(銀塩写真)の、一眼レフカメラでマニュアル操作のものを愛用中!
さらに家電製品が好きで、
特に炊飯器には大変なこだわりを持っていると公言されています!
ちょっと強面で、一癖も二癖もありそうな外見。
一方で「大人のこだわり」的趣味を持って人生を楽しんでいる松重豊さん。
これからも、
あっと驚くような役に挑戦して、私たちを楽しませ続けてほしいですね!
コメント