小嶋陽菜さんは1988年4月19日に東京都内の病院で生まれています。
お父さんは高等学校教師で、お母さんは専業主婦です。
名前の由来は、お母さんが女の子が生まれたら春に生まれるので「はるな」にしようと決めており、太陽のように明るい子に育ってほしいという願いでからです。
小嶋さんは長女で、1歳下の弟がいます。
弟の影響で小学生の頃に海外プロレスを観ていて、クリス・ジェリコを応援していました。
その影響で今でも胸板の厚い男性に惹かれるそうです。
幼稚園のときに『美少女戦士セーラームーン』のごっこ遊びに夢中で、本人としては「ちびうさ」役になりたかったのですが、身長がクラスで3番目くらいに高かったため「ちびうさ」にはなれず、金髪の「セーラーヴィーナス」役をやっていました。
カラオケでは、『美少女戦士セーラームーンR』のエンディングテーマ曲「乙女のポリシー」をよく歌います。
小学生時代の持ち物はマイメロディグッズで統一していて、大人になってからもグッズ収集は続けているそうです。
影響を受けたアーティストはAAA、SPEED、チェキッ娘、EARTHです。
夕方に放送していた『DAIBAッテキ!!』を観るために、毎日ダッシュで小学校から帰宅していました。
幼少期から「おしゃれやお化粧」に興味を持ち、遊びといえば「おままごとや着せ替え人形」など「ほとんど家の中」です。
「元気よく外を駆けまわった記憶がまったくない」ため、「そもそもどうやったら全力を出せるのかがよくわからない」「まったく自分に向いてない」という運動オンチです。
大きな病気や怪我はしたことがなく、「年に1回熱が出るぐらい」の健康体です。
サッカー観戦を好み、地元の浦和レッズについては、小さい時に「赤いほうを応援しなさい」と父親から教わった影響で物心ついた時から応援しています。
太陽のように明るい子になって欲しいとつけられた名前!
そんな小嶋陽菜さんの気になる年収を徹底調査しました!
■プロフィール
本名:小嶋陽菜(こじま はるな)
愛称:こじはる、にゃんにゃん
生年月日:1988年4月19日
出身地:埼玉県浦和市(現さいたま市)出身
血液型:O型
職業:歌手、ファッションモデル、女優、YouTuber
活動期間:2005年12月8日-
■いじめに遭っても気にしない!
小学校3年生のときに安室奈美恵とSPEEDの影響から芸能界を意識し始めてダンススクールに通い始めました。
小学校4年生の夏に『沖縄アクターズスクール全国オーディション』を受け、特別賞を獲得します。
その際の審査員の一人は、AKB48加入後に関わりを持つ牧野アンナさんでした。
小学校6年生のときからスターダストプロモーションに所属して芸能活動を行っていましたが、仲良しのコが途中でやめてしまい、小嶋さんもやめてしまったそうです。
モーニング娘の曲が全般的に好きで、中学時代には毎日のように友達と廊下で踊って歌っていました。
とくに「Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜」が好きで、カラオケでよく歌います。
高校時代、辻希美さんの生写真を大量に収集していました。
また、2014年11月に卒業した道重さゆみさんの大ファンでも知られています。
出身中学校はさいたま市立本太中学校で、小嶋陽菜さんは中学時代いじめを経験しました。
しかし本人はあまり気に留めていなかったようで、「何か言ってるなぁ」程度にしか思っていなかったそうです。
小嶋陽菜さんは中学時代からファンクラブができるほどモテモテだったようなので、やっかみもあったかもしれませんね。
AKB48のオーディションに応募した理由について、応募方法が携帯電話で自分の写真を撮影後メールに添付、送信するだけだったため、応募の看板を見た時に、たまたま写メが可愛く撮れたから送っちゃったと語っています。
「もし、きちんと全身写真を撮らなきゃいけないとかだったら、たぶん受けてなかった」とのことです。
応募前には読者モデルになりたいと思っており、原宿にもよく遊びに行っていてけっこうスカウトもされていたそうです。
声を掛けたスカウトの中にAKB48の事務所関係者がいましたが、聞いたことない事務所だなぁと思い、その後も何度か連絡がきたけどスルーしていたにもかかわらず、『秋葉原48プロジェクト』のポスターに、夏まゆみさんの名前を見つけたこともあり、おなじ事務所だと思っていなくて、自分から履歴書を送ったそうです。
オーディションの歌唱審査では「渡良瀬橋」を歌いましたが、みんなと違う曲にしようと考えての選曲でしたが、ふたり前の子も「渡良瀬橋」を歌いました。
続く自己アピールでは、審査員の夏から履歴書の特技欄に記載していた加護亜依さんのモノマネを「できますか?」と振られて披露し、夏さんから「似てます」と言われました。
オーディション合格後、レッスン初日にアルバイトを優先して休もうとしたり、劇場デビュー後も、当時通っていた高校の追試の勉強のために公演を休んだことがあります。
小嶋陽菜さんは中学卒業後、埼玉県立大宮武蔵野高等学校に進学しています。
「AKB48 オープニングメンバーオーディション」に合格したのは高校2年生の時です。
この合格後に大宮武蔵野高校を中退し、大宮中央高校通信制に編入しました。
高校卒業後は大学への進学もせず芸能界一本に絞り活動しています。
2005年10月30日、『AKB48 オープニングメンバーオーディション』に合格(応募総数7,924名、最終合格者24名)しました。
12月8日オープニングメンバー候補生のうち20名として、AKB48劇場グランドオープンの舞台に立ちます(旧チームAに所属)。
2006年10月25日、AKB48としてシングル「会いたかった」で、デフスターレコーズからメジャーデビュー。
2007年7月3日、 高橋みなみさん、峯岸みなみさんとともに、office48からプロダクション尾木に移籍します。
7月6日『山田太郎ものがたり』(TBS)で、テレビドラマ初出演。
8月25日『伝染歌』で、映画初出演。
2008年2月23日、『コインロッカー物語』(テレビ朝日)で、テレビドラマ初主演を果たします。
同年9月高橋みなみさん・峯岸みなみさんとユニット・ノースリーブス結成。
11月26日、1stシングル「Relax!」でデビューします。
2009年6月23日から7月7日にかけて投票が実施された『AKB48 13thシングル 選抜総選挙「神様に誓ってガチです」』では6位となり、メディア選抜入りを果たしました。
2010年5月25日から6月8日にかけて投票が実施された『AKB48 17thシングル 選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」』では7位となり、メディア選抜入りを果たします。
9月21日に開催された『AKB48 19thシングル選抜じゃんけん大会』では3位で、メディア選抜入りを果たします。
2011年5月24日から6月8日にかけて投票が実施された『AKB48 22ndシングル 選抜総選挙「今年もガチです」』では6位となり、メディア選抜入りを果たしました。
9月20日に開催された『AKB48 24thシングル選抜じゃんけん大会』ではベスト16で、選抜入りを果たします。
12月、資生堂のヘアケアブランド『TSUBAKI』の新ミューズに就任し、蛯原友里さん、水原希子さん、ゲイリ・ライさん、アンナ・ケイさん、サーシャ・ピヴォヴァロヴァさんと共演するCMが同月9日より放送開始。
2017年にAKB48を卒業。
またファッション誌『MAQUIA』や『Sweet』、『anan』などにモデルとして出演しています。
グラビア経験も豊富で、写真集『どうする?』の売上は15万部を突破しました。
アパレルブランドの企画、プロデュースも手掛けます。
■小嶋陽菜さんの年収は?
小嶋陽菜さんの年収はいくらくらいなのでしょうか。
推定年収は
5900万円だそうです。
すごいですね。
小嶋陽菜さんの主な仕事はモデルです。
ファッション雑誌のレギュラーモデルをしており、今でも多くの女性のファッションアイコンになっています。
そして、小嶋陽菜さんのもう一つの大きな収入源がSNSです。
例えば、ブログやインスタグラムです。
小嶋陽菜さん位の知名度ともなれば、広告主が「小嶋陽菜さんのインスタグラムに広告を張らせてください。」とお願いしにくるのです。
ファッションブランドを立ち上げたり、YouTubeチェンネルを開設したりと活動の範囲が広い分、収入も多いのでしょうね。
いかがでしたか?
際立つ美貌のモデルとして、ファッション雑誌でひくてあまたの人気ぶりの小嶋陽菜さん。
いじめに遭ってもものともしない強靭な精神力の持ち主です。
そのたくましさで、芸能界を引っ張っていってください。
これからの活躍が楽しみです。
(出典 ウィキペディア)
(出典 トレンドニュースどっと東京)
コメント