松井秀喜さんは1974年6月12日石川県能美町根上町(現・能美市)に瑠璃教会二代目司教である父・松井昌雄さんと母・松井さえ子さんとの間に生まれています。
3歳で自宅近くの保育園に入園。
8歳くらいに見えたそうで、保育園史上最大の園児と言われていたそうです。
根上町立浜小学校に入学。
体格が大きかったため、小学校1年生の時に3年生以上で構成される軟式野球チームに特別に入団させてもらいましたが、幼すぎて監督の指示が理解できず、一旦野球を辞めてしまいます。
小学校5年生の夏休みに、野球に打ち込む3歳年上の兄に触発されて再び軟式野球チームに入り本格的に野球を始めました。
元々は右打ちでしたが、あまりに打球を飛ばす為に野球仲間である兄とその友人たちに打てなくする目的で「尊敬する掛布雅之選手と同じ左」で打つように勧められて、左打ちに変更します。
当時はタイガースファンだったんですね。
小学3年からは柔道教室にも通い、能美郡大会で優勝、石川県大会では3位に入り国体強化選手にも選ばれています。
能美市立根上中学校に進学してからは、野球に専念するようになりました。
中学時代は捕手をつとめ、2年夏から投手に転向。
通算打率6割を超えていました。
3年生になると飛距離は130メートルにて達しています。
その一方で、中学1年の時には能美郡相撲大会に出場し、個人戦で優勝しています。
ゴジラ、子供の頃からメガ級の活躍!
そんな松井秀喜さんの気になる年収を徹底調査しました!
■プロフィール
本名:松井秀喜(まつい ひでき)
愛称:ゴジラ
生年月日:1974年6月12日
出身地:石川県能美郡根上町(現・能美市)出身
血液型:O型
職業:元プロ野球選手(外野手)、ニューヨーク・ヤンキースのGM特別アドバイザー
■「こんな高校生見たことない!」
高校は星稜高校に入学。
1年生から4番打者を務め「星稜恐怖の1年生4番」として徐々に野球関係者に知られるようになりました。
夏の甲子園では初戦で対日大鶴ケ丘戦で敗退しています。
高校2年の秋の明治神宮大会では帝京相手に4敬遠されましたが見事優勝。
3年夏の甲子園は5打席連続敬遠され、明徳義塾高校に敗退しています。
高校通算打率は.450、本塁打は60本。
1992年11月21日に行われたプロ野球ドラフト会議は抽選の結果交渉権を獲得したのは巨人でした。
松井さん本人は阪神を強く希望していましたが、長嶋監督から直接電話があり感銘を受けて巨人入りを決めたとのことでした。
1993年のプロ初のキャンプでは150メートル級の場外弾を連発。
キャンプ2日目にはフリー打撃で13本の柵越えを放ち「こんな高校生見たことがない」とコーチに言わしめたそうです。
1998年、2000年、2002年には本塁打と打点の二冠王、2001年には首位打者を獲得しています。
守備でも2000年から3年連続でゴールデングローブ賞を受賞しています。
2003年からはヤンキースへ移籍。
2009年にはヤンキースは9年ぶり27回目の大リーグワールドチャンピオンに輝き、松井秀喜さんは日本人で初めてMVPを受賞。
2010年からはロサンゼルス・エンゼルスなどで活躍。
2013年には国民栄誉賞を受賞しています。
■「努力できることが才能である!」
実家は祖母・松井瑠璃寿さんが設立した宗教法人「瑠璃教会」であり、初代司教が瑠璃寿さん、お父さんは二代目司教で松井さんの人格形成に大きな影響を与えています。
小学3年生の時にお父さんから贈られた「努力できることが才能である」という言葉を大切にしていて、お父さんがその言葉を筆で書いた紙を長く勉強机の前に貼っていたそうです。
本人曰く「他人の悪口を言わない」ということが松井さんの信条の一つです。
お父さんと悪口を言わないことを約束しているそうです。
また松井さんはグラブやスパイクなど野球用具をとても大事に扱っています。
特にグラブは毎日磨いていて「野球を始めたときからずっとしています」と述べています。
ジョー・トーリも「彼ほど道具に対してリスペクトを持っている選手は見たことがない」と言い、松井さんの人間性を高く評価しています。
道具を大切にする姿勢については、「道具を大切にしなさい」という子どもの頃からの教えを忠実に守っており、グラブ磨きは「僕の野球の原点」だと語っています。
「一本のバット、一つのグラブは、いろいろな人の苦労によって出来上がっている」ことを強く意識していて、用具作りに携わった人々への感謝の気持ちを常に抱いているそうです。
本業の野球以外にもCM撮影やテレビ出演などで多忙でも、練習後にファンにサインをねだられても断らず、記者への対応も丁寧で、こうした振る舞いから、2005年度の小学校、2006年度の中学校の道徳副読本に登場。
甲子園で5連続敬遠四球を受けた時の対応など「誠実」「明朗さ」が取り上げられました。
■松井秀喜さんの年収は?
松井秀喜さんの年収はいくらくらいでしょうか。
プロ野球に入り5年目には1億円の大台に乗り、10年目には6億1000万円という年俸を手にしています。
ヤンキースに移籍してから2003年から3年契約で年俸7億円、2006年から4年契約で年俸
13億円をもらっています。
すさまじい金額ですね。ため息が出てしまいます。
現在はニューヨーク・ヤンキースのGM(ゼネラル・マネージャー)特別アドバイザーに就任していて、情報によると年収は
5000万円くらいだそうです。
GMの相場は4000万円くらいなのですが、それに上乗せされているようです。
子ども二人育てるのに、余裕で生活できますね。
■まとめ
いかがでしたか?
松井秀喜さんの道具を大事にして、コツコツと努力するその姿からは学ぶべきことが多いです。
巨額の年俸も、その積み重ねの成果と言えますね。
これからは後進を育てる仕事で野球界を引っ張っていくのですね。
ますますのご活躍お祈りしています。
(出典 ウィキペディア)
コメント