YOSHIKIさんは1965年11月20日に、千葉県館山市の老舗呉服店を営む家庭の2兄弟の長男として生まれています。
お父さんはジャズ・ピアノ、お母さんは三味線、叔母さんは琴の演奏を嗜む音楽的な一面のある家系でした。
お父さんは先代から家業を継ぐまでは、プロのタップダンサーをしていました。
4つ歳の離れた弟の元俳優の光樹さんが現在マネージメントを行っています。
YOSHIKIさんは9歳の頃からピアノの作曲を始め、10歳から14歳までは学校のブラスバンド部でトランペットを担当していました。
また中学から高校まではサッカー部にも所属。
毎年誕生日に楽器を買い与えられるのが恒例で、トランペットは10歳の誕生日に買ってもらったことがきっかけで始めています。
その翌年の8月に、お父さんを自殺で亡くしています。
クラシック音楽しか聴いてませんでしたが、行きつけのレコード店で偶然目にしたジャケットに惹かれて購入したキッスのシングル「ラヴ・ガン」と、お母さんに頼み連れていってもらったキッスの『ロックンロール・オーバー・ツアー』の日本武道館公演をきっかけにロックに魅了され、11歳でドラムスを始めました。
11歳で初めての4人組バンド「DYNAMITE」(メンバーは小学校の同級生2人と幼馴染みでギターが弾けたToshIさん)を結成、後に「NOISE」に改称し、レッド・ツェッペリンやディープ・パープルなどの楽曲を演奏していました。
1982年の夏、大学受験のためにメンバーが離脱したNOISEを解散し、ハードなロックを志向したバンド「X」(X JAPAN)をToshIさんと結成。
高校3年から音楽大学を目指して本格的にピアノに打ち込み、受験用のプログラムを通して、ソルフェージュ、和声、楽典などの音楽理論を学びました。
高校を卒業すると本格的にバンド活動を行うためにToshIさんと共に上京。
1986年には、インディーズのレコード会社「エクスタシーレコード」を設立。
このレコード会社はLUNA SEAやGLAY、ZI:KILLなどを輩出しています。
キッスに感化されてロックの世界に!
そんなYOSHIKIさんの気になる年収を徹底調査しました!!
■プロフィール
本名:林佳樹(はやし よしき)
愛称:よっちゃん
生年月日:1965年11月20日
出身地:千葉県館山市出身
血液型:B型
職業:ソングライター、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、ドラマー、ピアニスト、実業家
■愛知万博のイメージ・ソングを担当!

1991年には小室哲哉さんとともに2人で新ユニット「V2」を結成。
1992年にV2として、シングル「背徳の瞳〜Eyes of Venus〜」をリリース。
1993年の年末には『第43回NHK紅白歌合戦』の全出場歌手で歌う合唱曲「TEARS~大地を濡らして~」を作詞、作曲し会場のパイプオルガンで伴奏。
1994年にはクイーンのドラマーのロジャー・テイラーさんとのコラボレーション・シングル「Foreign Sand」をリリース。
2人は国連UNESCOの呼びかけにより催された『GME ’94 〜21世紀への音楽遺産をめざして〜 AONIYOSHI』で共演。
1997年X JAPANの解散を発表。
1999年『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』のための奉祝曲の制作の依頼を受け、皇居前広場で行われた式典で作曲した『Anniversary』を演奏。
2000年6月にメジャー・レーベル「エクスタシー・ジャパン」を設立。
Shiroや、BEAST、Revenusなど、レーベル所属のアーティストのデビューに携わりました。
2005年には『日本国際博覧会(愛知万博)』の公式イメージ・ソングを制作。
2012年ゴールデングローブ賞の公式テーマ・ソングを制作。
1993年からは他のアーティストのプロデュースも務め、NOA、GLAY、西城秀樹さん、北野井子さん、DIR EN GREY、工藤静香さん、ぽるん、松田聖子さんなどの作品を手掛けています。
2000年には「日本社会と文化に貢献した人物」として文部大臣表彰を受けました。
YOSHIKIさんはプライベートブランドを立ち上げコーセーと共同で香水をつくりました。
またワコールとは女性用下着を作っています。
タカラ社のリカちゃんシリーズとのコラボレーションではリカちゃんシリーズで初めての実在の人物としてX japanのYOSHIKI人形が発売されました。
ロサンゼルスには10億円もの投資をして作ったスタジオを所有していて、マイケル・ジャクソンさんもレコーディングに訪れて友達になったそうです。
■慈善事業にも力を入れる!
YOSHIKIさんは幼くして父を亡くした経験から、とりわけ遺児救済に関わる活動に積極的です。
2009年1月16日のX JAPANの香港公演『X JAPAN WORLD TOUR LIVE IN HONG KONG』では200人の孤児をコンサートに招待し、地元の非営利団体「仁愛堂」にコンサート収益の一部を寄付。
2009年3月29日から3日間、中国政府の要請により四川大地震の被災地と孤児院を慰問し、仮設校舎の敷地内に音楽室を建て、ピアノやオルガン、木琴などさまざまな楽器も寄贈しました。
1995年には阪神・淡路大震災の被災地の小中学校にピアノを10台寄贈しています。
2011年には東日本大震災の被災者のために、約1000万円を日本赤十字社に寄付しています。
2016年発生した熊本地震の被災者支援の義援金として、『Yoshiki Foundation America』を通じて、日本赤十字社の『平成28年熊本地震災害義援金』に1000万円を寄付しています。
2018年には『Yoshiki Foundation America』を通じて、平成30年7月豪雨被災地支援のため、7月11日までに日本赤十字社に1000万円の寄付を行ったことを公表。
莫大な資産をもつYOSHIKIさんは、その財産を慈善事業にまわして被災者を助ける人徳者でもありますね。
■YOSHIKIさんの年収は?
それではYOSHIKIさんの年収はどのくらいなのしょうか?
噂では、YOSHIKIさんの総資産は
700億円と言われています。
1度だけ長者番付に載りましたがその時は2億8450万円を納税しています。
そこからの推定年収は5.5億円はあったと思われます。
(ロサンゼルスに移住し、日本在住ではないので1度しか納税額が公表されていません。)
Xのファーストアルバム「BLUE BLOOD」「Jealousy」は110万枚以上の売り上げがあり、当時から億単位のお金が入っていたようです。
YOSHIKIさんは「ニコニコ動画」で月額864円の『YOSHIKI CHANNEL』を放送していますが、月々2000万円も稼いでいるとのことです。
それだけでも年間2億4000万円の収入です。
またこれまで出してきた楽曲の原盤権を所有しており、普通はレコード会社に入る印税が直接YOSHIKIさんに入ってきます。
収入の内訳を見てみます。
CDの売上げ
ライブの売上げ
コラボ商品
カラオケやグッズの印税
プロデュース料
レコーディングのレンタル料
このことから推定すると、現在の年収は
20億~30億円はあるのではないでしょうか。
莫大な財産で、ビックリですね。
■まとめ
いかがでしたか?
YOSHIKIさんは現在54歳(2020年2月現在)。
子供の頃から音楽に親しみ、才能を開花させたYOSHIKIさん。
そのタレントを思う存分活かしただけでなく、原盤権を所有するなど事業家としての手腕も発揮しています。
幅広いお仕事で貯めたお金を慈善事業にまわすやさしさもお持ちです。
これからも多くのファンを楽しませてくれるように、ますますのご活躍をお祈りしています。
(出典 ウィキペディア)
コメント