三浦春馬さんは1990年4月5日に茨城県土浦市に生まれています。
家族はお父さんとお母さんと春馬さんの3人家族です。
名前の由来は「天空を元気に駆け上がっていく駿馬」という意味があり、4月(春)生まれで午(馬)年生まれという説もあります。
ご両親は離婚し、お母さんに引き取られ、そのお母さんが再婚して笹本姓を名乗っていて、春馬さんの本名は笹本春馬さんです。
三浦というのはお母さんの旧姓だそうです。
小さい頃は目がクリクリとしていて色白で、よく女の子に間違われるほどかわいかったそうです。
4-5歳で本人もそれを気にして、長いまつ毛を鏡の前で自分で切ってしまったこともあったとのこと。
お父さんはダイニングバーを経営していて、お母さんも働いていて、一人っ子の三浦さんは子どもの頃から一人の時が多く、レゴで一人遊びをするのが好きな少年でした。
一人で遊んでばかりで、心配したお母さんが他の子どもと触れ合える場を与えたいと児童劇団「つくばアクターズスクール」に応募します。
結果は見事合格でした。
三浦春馬さんの出身小学校は、茨城県土浦市立真鍋小学校です。
小学校1年生ときにはNHKの連続テレビ小説「あぐり」で子役デビューを果たし、一躍注目を集めます。
小学校6年生から中学1年生の時には市川海老蔵さん主演の大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」に武蔵の一番弟子の役で出演しています。
また「はぐれ刑事純情派」などにも出演するようになります。
三浦春馬さんの出身中学校は、土浦市立土浦第二中学校です。
部活はサッカー部に所属し、運動神経もよかったようです。
「悪ガキだった」と言っていて、友達と夜中に学校のプールで泳いだこともあるそうです。
真面目な好青年という評価!
そんな三浦春馬さんの気になる年収を徹底調査しました!
■プロフィール
本名:笹本春馬(ささもと はるま)
生年月日:1990年4月5日
出身地:茨城県土浦市出身
血液型:AB型
職業:俳優、歌手
活動期間:1997年-2020年
■古風な女性がタイプ!
2006年『キャッチ ア ウェーブ』に映画初主演。
2007年映画『恋空』で第31回日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞しています。
2008年『ブラッディ・マンデイ』で連続ドラマ初主演。
三浦春馬さんは地元の高校へ行かず、芸能人を多く輩出していることで有名な堀越高等学校へ進学しています。
高校時代から連続ドラマにレギュラー出演していたため学業との両立が大変で、体育祭や文化祭などの学校の行事には一度も出られなかったそうです。
2009年2月17日堀越高等学校を卒業。
同級生には俳優の鮎川太陽さん、戸谷公人さん、女優の福田沙紀さん、『君に届け』で共演した蓮佛美沙子さん、アイドルグループHey!Say!JUMPの八乙女光さんなどがいます。
2009年6月『星の大地に降る涙』で舞台初出演。
同年「地球ゴージャス」で舞台初主演。
2010年2月、同じ事務所所属の俳優・佐藤健さんとの共同企画作品、DVD「HT 〜N.Y.の中心で、鍋をつつく〜」を発売。
発売初週で12,000枚を売り上げ、同年3月1日付のオリコンDVDランキングで総合5位を獲得、日本人男性俳優の「アイドル・イメージ作品部門」での歴代最高順位を記録しています。
2010年9月映画『君に届け』公開。
2011年『大切なことはすべて君が教えてくれた』で月9ドラマ初主演。
2014年自ら企画を提案したドラマ『僕のいた時間』で主演し、第51回ギャラクシー賞個人賞を受賞しました。
2017年舞台『キンキーブーツ』で、第24回読売演劇大賞優秀男優賞と杉村春子賞を受賞。
2019年8月7日フジテレビ系列の主演ドラマ『TWO WEEKS』の主題歌で歌手デビューをしました。
三浦春馬さんの好みの女性のタイプは、「年上で髪が長く黒髪の似合う女性」だそうです。
好きになったら自分からアタックしたいとのこと。
また背が高く、内面的には、真面目でロマンティックな方がいいらしい。
男性の一歩後ろを歩くような、男性を立てる古風な女性がタイプのようです。
好きになる女性は年上が多く、「僕は恋愛体質だと思います。好きになったら、その女性のことばかり考えちゃいます。メールがしたいなと思ったら、迷わず送ります」と語っています。
「相手の意見を聴いて『いいこと言うな』『そういう考え方いいな』と共感できると、自然と好きになると思います。尊敬というような大それたことではないし、立派だなという感じとも違う。その女性に包まれたいと、自然に思うのかもしれませんね」
三浦春馬さんは、とても優しい性格のようで、涙もろくて、動物好き。
マイペースな方で、ほとんど怒ったりすることがありませんが、人見知りがあり飽きっぽい性格とも言われています。
周りからは、「何を考えているか分からない」と言われることもあります。
しかし三浦春馬さんは、小学生から子役で芸能活動を続け、学業とスポーツもやっている努力家です。
そんな三浦春馬さんは、周囲から高い評価をもらっています。
映画『君に届け』で共演した多部未華子さんは舞台挨拶で、三浦春馬さんについてやんちゃで爽やかとコメント。
また、人前に出ることが苦手だという多部未華子さんは、それを察して(三浦さんは)いつも『大丈夫、オレがなんとかする』『オレが頑張る』と言ってくれて、とても頼もしかったと評価しています。
クノールカップスープのCMで共演した北川景子さんのコメントは「仕事に対して真面目で優しい方で、思っていた通りの好青年」。
『君に届け』の熊澤尚人監督も絶賛していて「三浦君は控えめでシャイで、すがすがしい男らしさを持った俳優」と述べています。
三浦春馬さんの趣味は漫画を読むことで、漫画以外には、自己啓発本なども読みますが、特に漫画は大好きで、お気に入りの作品は「ドラゴンボール」や「はじめの一歩」。
気に入っている漫画は何度も繰り返し読む程好きだそうです。
三浦春馬さんのもう一つの趣味は、料理を作ることです。
得意料理は、肉野菜炒め、唐揚げや、ぶりの照り焼きなど凝った料理も多く、特に和食系が得意で、作るだけでなく、食べ歩きやお酒なども好きだそうです。
■三浦春馬さんの年収は?
三浦春馬さんの年収はいくらくらいなのでしょうか。
まずは2019年の三浦春馬さんの出演ドラマや映画、舞台、CMを見ていきましょう。
テレビドラマ
・ダイイング・アイ
・TWO WEEKS
2019年の出演映画
・コンフィデンスマンJP ロマンス編
・アイネクライネナハトムジーク
舞台
・キンキーブーツ(再演)
・罪と罰
出演CM
・オルビス「ディフェンセラ」
・brotherイメージキャラクター
・グロップ
主演ドラマは1話が150万円ほどで、
2400万円くらい。
映画のギャラが800万円くらい。
舞台は1700万円ほど。
CMは1本
3000万円くらいと言われていて、
9000万円くらい。
合計で1億4000万円くらいですが、
三浦春馬さんの所属する「アミューズ」は 芸能人4 : 事務所6 の分配比率と言われていて、三浦春馬さん の推定年収は
5500万円ほどになります。
三浦春馬さん死去。
2020年7月18日午後、この日仕事場に現れなかった三浦さんを心配してマネージャーがマンションを訪ね、三浦春馬さん(30)がクローゼットで首をつった状態でいるのを発見。
搬送先の病院で死亡が確認されました。
室内には遺書とみられるものがあり、事件性はなく現場の状況から自殺とみられ、警視庁は死亡した経緯を調べています。
現在はNHK総合「世界はほしいモノにあふれてる」(木曜、午後10時30分)でレギュラーMCを務めるなど幅広く活躍していました。
所属事務所はこの日の夕方、ホームページで「弊社所属の三浦春馬が、2020年7月18日に亡くなりました。ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、ご心配、ご迷惑をお掛けしておりますが、詳細に関しましては、現在確認中であり、改めてご報告させていただきますので、何とぞご了承の程よろしくお願い申し上げます」と発表しました。
マルチに活躍する人気俳優の突然の死に、芸能界には大きな悲しみが広がりました。
三浦春馬さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
(出典)
(ウィキペディア)
(AERA dot.)
(タレント辞書)
(トレンドニュースどっと東京)
(芸能人有名人学歴偏差値.com)
(SHOW HOLIC)
(芸能スタンドエキスプレス)
(YAHOO!ニュース)
(日刊スポーツ)
(ぱんだこ)
コメント