「ブンブン。ハロー YouTube! どうも HIKAKIN です」でお馴染みのヒカキンさん!
そんなヒカキンさんは、一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
気になる年収を徹底調査しました!!
■プロフィール
ヒカキンさんは1989年4月21日生まれ、新潟県出身です。
『力の限りゴーゴゴー!!』のハモネプの影響で、小学生の頃にヒューマンビートボックスに興味を持つようになりました。高校卒業後は、上手いビートボクサーが集中する東京に活動拠点を移し、スーパーマーケットの店員の仕事をしながら生計を立てていました。
夜の社員寮の浴室や自室などで安いマイクを使ってビートボックス動画を何回も撮影し、その中で100%上手くいったと思えるものを厳選し、月1・2本ずつ動画をアップロードし始めるようになりました。
そんな中、2010年にアップロードした動画
「Super Mario Beatbox」がYouTubeにおける日本国内月間アクセス一位を記録し、アメリカ合衆国の『CBS News』のトップニュースで取り上げられました。
アップロードの24時間後に20万アクセス、1週間後に100万アクセスを記録しその後、ついにYouTube側からYouTubeパートナーのオファーがきました!
そして更に、
2010年度YouTube世界ベストパートナートップ500人に選出、「WOWスタープロジェクト2010」では優勝しラスベガスに招待されました。これらの出来事をきっかけに、パフォーマーとしてライブやテレビへの出演依頼も少しずつ来るようになりました。
2013年5月のシンガポール滞在中ではエアロスミスと共演をし、1万5000人規模の会場で「ウォーク・ディス・ウェイ」を共に演奏。
その後もNE-YO、アリアナ・グランデなどの海外アーティストとの共演を行っています。
またYouTuberの事務所「UUUM」の設立と共に同社のファウンダー、最高顧問に就任しています。
■「どこも売り切れ」ヒカキン絶賛でセブンの商品売れすぎ!!
そんなヒカキンさんですが、とにかくその影響力がすごい!!
先日YouTubeでセブン-イレブンの好きな商品を紹介したところ、品切れが続出するなど話題になりました。
中でもヒカキンさんがナンバーワンに推したのは「おいしさまるごと ナチュラルポテト うましお味」。東京など一部地域限定販売のためそもそも入手できない地域が多く、動画配信から10日経っても、メルカリでの高額転売が続いていそうです!!
ヒカキンさんによると「動画を見てすぐ買いに行ってくれた人がめちゃくちゃいた」とい、Twitterで「買ってきた」と報告するファンが続出。
その数時間後から「買いに行ったが売り切れていた」という報告が相次ぎ、“ヒカキン効果”で品切れが相次いだそうです!!
■唐突な“ハゲ告白”って何?!
そんなヒカキンさんは、最近ユーチューブチャンネルに
「【暴露】実はマジでめっちゃハゲてます。。。【ハゲキンTV】」という動画を公開。
動画冒頭では自身の頭にモザイクがかかった状態で「ハゲキンです」と自己紹介しつつ、今年の4月で30歳になるため、かなり後退してきたことを告白しました!!
ヒカキンさんは自身を模したぬいぐるみを持ち出し、「ハゲキンなのはこのぬいぐるみでしたー」と一呼吸置きつつ、
「ま! 僕も、かなりキテるんだけど」と、広いおでこが強調された八二分けの髪型を披露。この動画にファンからは、
「ハゲキンでもファンやめません!」
「ヒカキンさんがハゲようと老けようと、ずっと大好きです!」
「たとえハゲ散らかしても、今の倍太ったとしてもヒカキンさんには違いないので大好きです」
という声が殺到していました!
う~ん、本当に衝撃的ですよね~!!
■ヒカキンの年収や収入は?
そんなヒカキンさんですが、一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
とにかく、もの凄く稼いでいるイメージですよね・・まずメインの収入源は、Youtubeからの広告収益です。
次に多い収入源が企業とのコラボ動画。
そして、所属事務所UUUMからの役員報酬があります!
ということで調べてみるとヒカキンさんの年収は・・なんと驚愕の
11億円!!月収でも1億円近くあるんです!!
YouTuber恐るべし・・!!
■ヒカキンの近況は?
そんなヒカキンさんですが、普段は自宅の専用スタジオで、企画・撮影・編集を全て一人で行い動画を投稿しています。
多忙で、飲みに行ったり食べに行ったりすることが少ないので、
コンビニで食事を済ませることが多く、週刊誌に撮られた際もTシャツに短パン姿のラフな格好でコンビニを訪れ、栄養ドリンクやスイーツなどを購入していました。その一方で、ブランド品などに関心があり、大のルイ・ヴィトンファンで同社のトランクやバッグなどを購入しまくっているとか!!
これからも、ますます魅力的な動画を配信し続けてほしいですよね!!
コメント