80年代のトップアイドルとして活躍した近藤真彦さん。ジャニーズのパイオニアとも言われています。
そんな近藤真彦さんは、一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
気になる年収を徹底調査しました!!
■プロフィール
近藤真彦さんは1964年7月19日生まれ、神奈川県出身です。
中学生の時にジャニーズ事務所に入社し、野村義男さん、田原俊彦さん(後のたのきんトリオ)と一緒に3年B組金八先生に出演しました。その後ソロ歌手としてデビュー。
「ザ・ベストテン」や「ザ・トップテン」の常連歌手でした。
1981年、1983年のブロマイド年間売上成績で第1位を獲得。
1987年に「第29回日本レコード大賞」を「愚か者」で受賞。近藤さんは、デビューして以来、多くのシングルがヒット曲として残っています。
アイドル全盛期にトップを走っていた男性アイドルでした。
ジャニーズの始まりといっても過言ではないくらい、ジャニーズを世に知らしめた人でもあります。
とにかく当時はすごい人気でした!
一方で、
車好きが高じてレーサーとしても活躍!一時期はレーサーとしての仕事が忙しく、アイドル活動を休止していたこともありました。
2002年をもって、監督業に専念するためにレーシングドライバーとしての活動を中止しましたが、その後も「ラ・フェスタ・ミッレミリア」などのクラシックカーラリーに参戦し続けています。
そんなマッチこと近藤真彦さんは
プライベートでは一般女性と結婚され、家庭を築いておられます!
■子育ては超スパルタ教育?!
そんな近藤真彦さんの奥さんは、和田敦子さんという女性。
敦子さんは、現在日本マタニティフィット協会ディレクターのヨガのインストラクターをされているそうです。二人は1994年に結婚。
その後なかなか子供に恵まれず、結婚14年目やっと第一子が誕生しました。
2007年10月のことだったそうです。
そんな待ちに待った息子さん。
目に入れても痛くはないことでしょう!
でもなんと近藤さんの子育ては、
なかなかのスパルタなんだそうです。
生後6か月のころから、プールや海、川に入らせたそうです。
その後熱が出てしまって、周りから怒られたそうですね。
それでも子育て法を変えることはなかったといいます。
あるテレビ局関係者曰く
「自転車の補助輪を外す特訓も熱血指導でしたね。坂道を下る時に、近藤さんは途中でぱっと手を放すんです。そうするとお子さんは転んでしまうんですが、近藤さんはお子さんに駆け寄って、“どうする? 泣くの?”と言う。でもお子さんはぐっと歯をくいしばって“泣かない!”と言って坂を上って、また坂を下るという練習を繰り返したそうです」
かなり厳しい!!
でも
このスパルタ教育のおかげもあって都内の有名私立校を受験し、見事合格されたそうですよ!!
■マッチの愛車がスゴイ!!
そんな近藤さんですが、最近ではもっぱらレーサーとしてご活躍ですよね。
アイドルとしての活躍はもとより、
ご自身のレーシングチームの監督を務めるほどの車好き。もはや車好きでは収まらない域にまで達しています。
そんな近藤さんご自身が所有する車も高級車ばかりでとにかくスゴイんです!
これまでの愛車遍歴は、
フェラーリ テスタロッサ、アルファ・ロメオ ジュリエッタ、ランボルギーニ ムルシェラゴ・・実は、マッチさん、今ご紹介した他にもたくさんの愛車をお持ちだそうです。
フェラーリF40、スカイライン、プレジデント、アルファロメオスパイダー、ディーノなど。
んーすごいですね!
近藤レーシングの関係者が言うには、
50台ほど所持しているのではないか?とのことです。
「好き」を仕事にまでしてしまうんですから、半端ない想いを持っているんでしょうね!
■近藤真彦の年収や収入は?
さて、そんな近藤真彦さんですが一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
現在は、他の人気ジャニーズと比べてテレビ出演は多い方ではありません。
わりと自由に好きなことをされている感じですよね。
ただ近藤さんは、ジャニーズ事務所内で
幹部クラスの厚遇だそうです。
ということで調べてみると近藤真彦さんの年収は・・
5300万円ということでした!
テレビ出演などは多くはありませんが、これまでの実績が今でもちゃんと事務所内で評価されているということなんでしょうね!
■近藤真彦の近況は?
そんなマッチさんですが、実は現在ジャニーズ事務所の「役員」でもあります。
マッチさんの肩書は
「取締役生活指導担当」というもの。
生活指導なので、ジャニーズの後輩さんたちの規律を守っているのでしょうね。
どうやら、ジャニーズ事務所では、所属タレントとして大きく会社に貢献すると、後々役員の座に就くという流れがあるようです。
近藤さんは、
まさしく初期のジャニーズを支えた最大の功労者!これからも、後輩たちの良き道しるべとしてジャニーズ事務所を支えていくんでしょうね!
これからもますますの活躍を楽しみにしたいと思います!!
コメント