滑舌が悪く体を張ったパフォーマンスが人気のエスパー伊東さん!現在はメディアへの露出が減り気味で心配ですが・・
そんなエスパー伊東さんは、一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
気になるギャラを徹底調査しました!!
■プロフィール
エスパー伊東(本名:伊藤万寿男)さんは1960年12月26日生まれ、熊本県阿蘇郡出身です。
最終学歴は埼玉県立和光高等学校卒業。
デビュー当初は現在の「エスパー」という芸名がなく、本名名義でテレビ出演をしていた時期もありました。しかし1991年、フジテレビの第5回FNS27時間テレビ(1億人のテレビ夢列島)においてスタッフによって「エスパー伊東」と名付けられました。
実は、
芸歴は長く、一時期電撃ネットワークと一緒に体を張ったパフォーマンスをしていたこともあります。『投稿!特ホウ王国』には番組成熟期から衰退期にかけて、本名の伊東万寿男で出演。
出演時の肩書(職業)はアルバイトでした。
当時番組内で、手力(てぢから)で人気を博していた謎の郵便局員こと、栗間太澄(「くりまたすみ」ことMr.マリック)に対抗して、「伊東万寿男の無謀な挑戦」という文字通り体を張って無謀な挑戦をするコーナーが存在し、数々の対決を繰り広げました。
上半身裸に黒スパッツ姿がトレードマーク。自らを「高能力者」「高能力パフォーマー」と称して、体育会系の学生が先輩に強要されてやる様な怪しい芸を実行し、失敗しては笑いを取っている天然ボケキャラクターです。
そんなエスパー伊東さん、
最近めっきりメディアへの露出が減っていますよね・・
■結婚式の余興の内容
最近あまりテレビで見ないなぁと思っていたら意外な所で活躍してたようです。
それは主に
結婚式場!今では自分の事を
『結婚式余興芸人』と名乗っているようです!
結婚式って『一生に一度』の大イベントですし余興も大切な時間ですよね!?
仮にエスパー伊東さんを結婚式に呼んだら一体どんな内容の余興になるんでしょうか!?
エスパー伊東さんのネタを簡単に紹介しておきましょう。
「ビールをジョッキで3杯一気飲みした後30回転しても目が回らない男」
「扇風機舌止め」
「熱々おでんニコニコ食い」
「三歳児の服を着る」などなど・・
そして気になる費用は
『30分で20万~』が相場のようです。
実際に呼んだ方の『口コミ』では
「エスパー伊東さんは人気ですよ。すごく盛り上がりました。特に男性陣は大喜びでしたね。」といった高評価が!
皆さんなら、自分の結婚式にエスパー伊東さんを呼ぶ勇気ありますか?!
■あの“バッグ芸”はドクターストップ!?
ところで2017年の新年早々、
一部スポーツ紙で「芸能界を引退して芸術家に転身」と報じられたエスパー伊東さん。この情報は、世間にプチ衝撃を与えました。
紙面によると、その理由は「体力の限界」。
長年、ネタ道具一式が詰まった重さ20kgのバッグを抱えて、全国の営業先を走り回ってきたものの、
近年は重さに耐えきれず転んだりすることも多く、全身にダメージが蓄積しているのだとか!!そんなエスパー伊東さんに対して、
「このままではいずれ車いす生活になってしまう」というドクターストップがかかったということです。
本人はこの「引退騒動」を自身のブログで真向否定しています。
けれど仕事も大切ですが、何より体を大切にしてほしいですよね!
■エスパー伊東の年収や収入は?
そんなエスパー伊東さんですが、一体どれほどの年収を稼いでいるのでしょうか??
上でも書いたように、
現在は結婚式余興の営業で全国各地を回っています。しかもその営業はかなり盛況とのこと!
ということで調べてみるとエスパー伊東さんの年収は・・
2,000万円ということでした!
テレビ露出が少ないながらも年に2,000万円とはお見事ですね!!
■エスパー伊東の近況は?
さて、結婚式余興芸人となりつつあるエスパー伊東さん!
実は意外な才能を持っています。
学生のころから絵画が得意だったエスパー伊東さん。
コンクールで入選するなど才能を発揮し、さらにその特技を活かして漫画家のアシスタントやアニメーター、図鑑の挿絵を担当していた経験もあるそうなんです!芸能界入り後も、漫画の連載を手がけたりもしていたのだとか!
その写実的で繊細なタッチは、芸術家と名乗るには十分な説得力があるものだということです。
今後はアーティストとして個展も開いていきたいという意向も持っているエスパー伊東さん。これならドクターストップがかかって、体を張った芸ができなくなっても大丈夫かも??
いえいえ・・体は大事です!
体をいたわりつつ、これからもますます頑張ってほしいですね!
コメント