
カジサック(梶原雄太)さんは、1980年(昭和55年)8月7日生まれ大阪府大阪市都島区出身。
実家の家族構成は、父親、母親、兄が二人の5人家族。
長男との年齢差は7歳離れていて、次男とは5歳離れています。
ただし、ご両親はカジサックさんが小学校2年生の時に離婚されており、母親のもとで育ってきました。
出身小学校は大阪市都島区内の学校のようですが詳細は不明。
大阪市立高倉小学校か大阪市立内代小学校のどちらかが可能性が高いようです。
小さい時から運動能力抜群で少年野球やサッカーをしていました。
当時の夢はサッカー選手になることで、めちゃめちゃ練習したんだとか。
その甲斐あってか、小学校高学年の時にサッカーの大阪大会で優勝し、大阪選抜に選ばれることも。
一方ヤンチャ小僧だったらしく、小学校低学年の時はスカートめくりをしていて学校の女の子にちょっかいを出していました。
実は昔から性欲が強くてその影響で子沢山になったのかな?
出身中学校は大阪府大阪市立高倉中学校。
中学校に上がりサッカー部に入り本気でJリーグを目指して頑張っていましたが、身長が伸びなかったことを悩みサッカー選手になる事は諦めました。
中学校時代にはサッカー以外にもやっていた事があります。
それはボクシング。
ある程度結果が出ていたのにこれ以上は無理だと判断し、他の事にシフトチェンジするのは何かと似ていると思いませんか?
そう。
お笑い芸人からYouTuberに路線変更したのと似ています。
ある程度結果が出ていれば、普通はそれを続ける事が多いですが、続ける事で結果が出る人は一握り。
そしてほとんどの人は挫折して何もしなくなりますが、彼は諦める事なく次の道を探しました。
この経験は後に大きな糧になる事になります。
出身高校は大阪府太成高校(現在は太成学院大学高校)。
この時はヴィジュアル系バンドのボーカル兼ドラムを担当していました。
バンド活動に熱中していたカジサックさんは運動部系の活動はしていませんでしたが、ドラムの腕前はかなりのものだったようで、後にバラエティ番組や映画『ガキンチョ★ROCK』などで披露しています。
ちなみに『L’Arc-en-Ciel』の大ファンです。
高校卒業後は大学に進出する事なく、お笑い芸人の道に進む事になり吉本総合芸能学院(NSC)に入校。
NSC22期生にあたり同期に『ダイアン』『南海キャンディーズ 山里』『ウーマンラッシュアワー 村本』など、現在も活躍されている芸人さんが多いです。
当初はカジサックさんも西野さんも他の芸人さんとコンビを組んでいましたが、すぐに解散しお互いが相方を探している時に出会い、コンビを組む事になりました。
相方の西野さんに出会ったのは19歳の時
カジサックさんが相方の西野さんと『キングコング』を結成したのは1999年。
異例のスピード出世でお笑いコンテストを次々に攻略していきました。
1999年にNHK上方お笑いコンテストの受賞や2001年のM-1グランプリの決勝進出の件は以前の西野さんの記事の時で説明しているので今回は省きますね。
その後、フジテレビ系列で2001年から2012年まで続いた人気番組『はねるのトびら』のレギュラーメンバーに抜擢されました。
最高視聴率は20%を超える人気番組でしたが2012年9月26日最後に終了しました。
ところがカジサックさんは、はねトびで大事件を起こしていたのを知っていますか?
そんなカジサックさんの年収を徹底調査しました!!
■プロフィール
本名:梶原雄太
愛称:かじ
生年月日:1980年(昭和55年)8月7日
出身地:大阪府大阪市都島区
血液型:B型
身長:163cm
職業:YouTuber、タレント、お笑い芸人
活動期間:芸人として1999年〜、YouTuberとして2018年10月から
多忙の末『飛んだ』梶原雄太失踪事件!!
知っていますか?
カジサックさんは、はねるのトびら時代2003年2月から2003年5月芸能活動をストップしていました。
当時のキングコングの活動は多忙を極めるものでした。
TVやラジオのレギュラー番組を9本抱え東京と大阪を往復し、はねとびの収録はスタジオに2日間カンヅメ状態。
相方の西野さんは番組のリーダーに選ばれたこともありカジサックさん自身プレッシャーに感じていました。
さらに収録現場でも思い雨ように笑いが取れなかったことも相まって、プレッシャーに押しつぶされそうになっていました。
しかし当時のカジサックさんは周りに相談することをせず、自分の中に抱え込んで誰にも相談していなかったそうです。
周りに迷惑をかけないように気を張って大丈夫なふりをし、隠し続けていました。
そんな中、ラジオ番組の収録終わりの深夜の事。
カジサックさんがスッタフさんに対して『お疲れ!』と言った後に帰るべき方向とは違う方へ歩いて行きました。
翌朝ロケ番組の収録がありましたが、そこに姿を現す事なく連絡がつかないまま3日間行方不明。
当時の事は下の動画で13:55から、その事について語っています。
失踪後はの3日間は携帯を持っておらず誰とも連絡が取れない状況でした。
西野さんは半年くらい前からカジサックさんの様子がおかしいのは気づいていたようで、この一件が起こった後冷静に対応しました。
当時9本あったレギュラー番組も1本のみになってしまいましたが、コンビ解散する事は考えなかったらしく、カジサックさんが活躍できる場所を用意できるように準備していました。
カジサックさんはそのまま活動休止の扱いになり、3ヶ月後にテレビ復帰する事になっています。
彼自身のYouTubeデビューは『毎週キングコング』で2013年ですが、この時は惰性で出演していたらしく『カジサック』としてYouTuberデビューしたのは2018年10月からでした。
■芸人引退をかけた挑戦!カジサックとしてYouTubeを始めた理由

YouTubeを始めた事により収入は増えましたが、その前からテレビ出演などで生活に困らない程度には稼いでいたんです。
しかし、仕事をしながらでも自分の中でモヤモヤしたものがあったのと同時に、相方の西野さんが自分のやりたいことをやっているのを間近でみていて火がつきました。
あなたもそういう経験あるのではないのでしょうか?
仕事はあり程度できる。収入も申し分ない。生活には困らない。でも、本当はやりたい事がある。
現在はYouTuberカジサックで活躍していますが、3ヶ月の活動休止期間にボーリングや中免免許取得、ゴルフなど、芸人以外の道で食べていく方法を模索していました。
2019年中にチャンネル登録者『100万人』を突破できなければ芸人引退します!!
カジサックさんは今まで自分で何かをやる、自分が主体となって物事を動かすということをしてきませんでした。
そんな自分に火をつける為に芸人引退宣言をしたんでしょう。
実際にチャンネル登録者100万人超えたのは2019年7月11日。
結構余裕で目標超えたような感覚になりますが出始めの頃は低評価数が物凄く多くて受け入れられない視聴者が大多数でした。
しかしそれに屈することなく投稿を続け、他のYouTuberさんの力を借りながら、芸人さんの力を借りながらやっと達成した数字です。
2020年10月現在は登録者数200万人を超え今や他の芸人さんにYouTubeのアドバイスをする立場になってきています。
カジサックは、はねトび時代タイ人のキャラクター

カジサックというキャラクターはYouTubeをやる為に作ったキャラクターではなく、はねるのトびら時代にすでに存在していたキャラクターです。
コントコーナーのキャラクターでしたが、そのコーナーが物凄い勢いでスベリ倒していたので、逆に印象に残っていたようです。
そのインパクトの強さから現在のキャラクターとして採用する事になりました。
■カジサックの現在の嫁と子供がYouTubeに出る理由

カジサックさんの現在の嫁さんは2006年に当時モデルだった園田未来子さんとご結婚されています。
プロフィールは以下の通り

名前:園田未来子(そのだみくこ)
生年月日:1985年11月14日
身長:156cm
血液型:AB型
出身地:広島県
現在子供は5人いますが、全員現在に嫁の未来子さんとの結婚後に授かった子供たちです。
2007年10月、長男誕生
名前:梶原冬詩(かじわらとうじ)
YouTuber名:チョナサック
2009年7月、長女誕生
名前:梶原叶渚(かじわらかんな)
YouTuber名:チョジョサック
2012年9月、次男誕生
名前:梶原寅次郎(かじわらこじろう)
YouTuber名:コジサック
2016年5月、次女誕生
名前:梶原千鈴(かじわらせんり)
YouTuber名:ジジョサック
2020年2月、三女誕生
名前:梶原羽留(かじわらはる)
YouTuber名:未定(2020年10月現在)
実はカジサックさんは一度離婚されています。結婚期間は2003年3月から翌年2004年4月まで。
カジサックが嫁と子供と一緒にYouTubeに出演する理由は再生回数が伸びるから
YouTubeにおいて再生回数は動画の面白さを分かりやすく表すものです。
そして1再生回数あたりの単価金額もあるので、多く再生されればされるほど収入が増える仕組み。
子供たちも楽しんでやっていて、ヨメサックも協力的であるところをみると強制的に出演させている感じは無さそうですね。
もし、お金のために出演させていたら毎回動画に出しているでしょうし、それほど人気でません。
みんなが協力しあって出演しているからこそ、面白い動画になっているわけですね。
■カジサックの年収は?

長くなりましたが、カジサックさんの年収はどれくらいでしょう?
カジサックさんの年収は
約2億円
2019年11月に上沼恵美子さんの番組『怪傑えみちゃんねる』で『カジサックの年収は8000万』と発表されましたが、そのときはチャンネル登録者数が100万人でした。
2020年10月現在の登録者数は200万人を超えているので、8000×2で1億6000万の年収は堅い。
また、以前西野さんの記事の時にも書きましたが、現在でも漫才のステージに立っています。
年間300ステージで1回の出演料が2万円なので、300×2万円で年収600万。
カジサックさんは自身のチャンネルの他にキングコングとしてのYouTubeチャンネル『毎週キングコング』やほかのYouTuberチャンネルへのゲスト出演、テレビ番組への出演などもあります。
その全てを合計すると年収2億円は超えるでしょう。
■まとめ

いかがでしたでしょうか?
子供の時から運動神経抜群で野球やサッカーなど頑張っていた少年が大人になってお笑いの世界に挑戦する。
飛び込んだお笑いという世界でスピード出世した青年は多くのレギュラー番組を持つ事になったがその裏では大きなプレッシャーがありました。
ある時、その多忙さとプレッシャーに負けてしまった梶原雄太は3日間の失踪期間と3ヶ月の活動休止期間をへてテレビに復活しましたが、レギュラー番組は激減し1つに。。。
テレビに出続ける事はできても居心地の悪さを感じると同時に、相方の西野さんの活躍ぶりを間近で見ると自分も何かをしないといけない!と思いYouTuberになることを決心。
実はYouTubeを始める前に研究をしていました。
どうやったらここで勝てるのか、どのチャンネルが登録者数が多くて再生回数が多いのか、何が好かれて何が嫌がられるのかなど。
またYouTubeの投稿もしながら自身の自己分析も怠る事なく改善改善する事により現在の結果が生まれています。
カジサックさん自身相当な勉強したでしょう。
家族の協力はもちろん相方の西野さんや苦しい時に声をかけてくれた方など、たくさんの方に助けられるカジサックさん。
これからも活躍するでしょうから、今後の動向にも注目していきたいと思います。
出典
Wikipedia
家系図作成・先祖の調べ方
芸能人有名人学歴偏差値.com
ストレスチェックMagazine
JIMMY’S ROOM
Informed House
コメント