秋元真夏さんは1993年8月20日生まれ、埼玉県出身です。
埼玉県で育った秋元真夏さんですが、生まれは東京都で、生後7ヶ月の時に埼玉県に引っ越しました。
家族構成はお父さん、お母さん、秋元真夏さん、弟さんの4人家族で、家族仲はとってもいいんだとか。
「真夏」という名前ですが、お母さんはもともと「光砂(こうさ)」という名前を考えていたそうです。
しかし、8月に生まれたことからお父さんが「真夏」と名付けたそうです。
幼稚園と小学校ではバトンクラブに所属しています。
幼い頃は「超」のつくほどの人見知りで、いつもお母さんの後ろに隠れているような子供でした。
子供の頃からスポーツが苦手で、運動オンチとして知られており、体育の成績は1か2でした。
自転車にも乗れず、泳ぐこともできませんが、学校で習ったスキーは滑ることができます。
ただし子供の頃からスポーツ観戦は好きで、現在でも「スポーツを観るプロ」を自称しています。
学校ではキューティーハニーやセーラームーンの真似をしたりするお調子者として人気がありました。
当時は高島彩さんに憧れており、将来の夢はアナウンサーでした。
ご両親は小さい頃から秋元真夏さんがやりたいことは何でもやらせてあげていたようで、温かく大きな愛情に包まれてのびのび育ったようですよ。
そのせいで「とにかく自分が大好きな子供でした」と語っています。
秋元真夏さんの出身中学校は、東京家政大学付属女子中学校です。
中学校時代は調理部に所属して、文化祭では毎年パン屋さんをやっていました。
料理に関しては「和・洋・中お菓子何でも作ります。味も自信あります。」とインタビューで話しています。
中学1年生の時から生徒会の活動に参加して、生徒会副会長を務めるような模範的な生徒でした。
中学生の頃には、キャビンアテンダントになりたいと思っていました。
高校は、東京家政大学附属女子高等学校で、中学校からの内部入学です。
高校2年生の時には生徒会長を務めており、当時から人望があったようです。
高校3年生の時に乃木坂46のオーディションを受験していますが、当時はアイドル志望ではなく、友達から勧められて「試しに送ってみようか」という感覚で受験しています。
ちなみに秋元さんは乃木坂46のオーディションを受けるにあたり、お父さんが芸能界に大反対だったことから、両親には内緒で受けています。
オーディションに合格したものの、高校から芸能活動の許可が出ず、お父さんにも反対されたために9月に活動を休止して高校卒業までは芸能活動はしていません。
その後お父さんからは「大学に合格して、きちんと通学するなら」との条件付きでグループへの参加が認められます。
大学は、「お嬢様大学」として知られるフェリス女学院大学文学部英文学科に進学しています。
しかし、芸能活動が忙しく留年しているようです。
お嫁さんにするならNo.1!
そんな秋元真夏さんの気になる年収を徹底調査しました!
■プロフィール
本名:秋元真夏(あきもと まなつ)
愛称:まなつ、まなった
生年月日:1993年8月20日
出身地:埼玉県出身
血液型:B型
職業:歌手、女優
活動期間:2011年-
■料理と裁縫が得意!
学業優先のために、他のメンバ-より約1年後にメンバ-に合流します。
復帰後、2012年10月19歳の時に、乃木坂46の4thシングル「制服のマネキン」の選抜メンバ-、八福神に選ばれました。
当時グループ復帰まで仲の良いメンバーはおらず、グループへの復帰は平穏なものではなく、グループ内に多いな波紋を投げかけています。
秋元さんの電撃復帰により押し出されるかたちで選抜落ちした中田花奈さんは泣き叫んでいます。
秋元さんの復帰で八福神から外されて、立ち位置も2列目から3列目にさがった西野七瀬さんは「大阪に帰ります」と言い放っています。
西野さんは秋元さんに「弾き出された」と思い一切秋元さんと口を利かなくなり確執は1年ほど続きました。
しかしその後横浜アリーナでのライブの前に、西野さんが秋元さんに声をかけたことをきっかけに2人は和解し、それ以降は非常に仲が良くなりました。
2013年4月20歳の時に「BAD BOYS] (日本テレビ)でテレビドラマに初出演しています。
2014年乃木神社で成人式を迎えました。
2014年12月6日21歳の時に映画「超能力研究部の3人」で初の主演を務めています。
2015年4月21歳の時に「オトナヘノベル」でドラマ初主演を果たしました。
2016年に発売された1st写真集「真夏の気圧配置」の売上げが約54,000部を記録。
他のメンバ-と違い、頭が大きいのを自虐ネタとして独自の路線を歩んでいます。
その後の乃木坂46のシングルではすべて、選抜に選ばれています。
2019年9月2日乃木坂46の2代目キャプテンに就任。
2019年10月『EXweb』の「友達にしたい乃木坂46メンバー」で1位を獲得。
2020年4月8日、2ndソロ写真集『しあわせにしたい』(竹書房)の発売が決定しました。
写真集は予約好調につき発売前に重版が決定し、発売時10万5千部からスタートすることになりました。
秋元さんは優しくて、とても家庭的な女性です。
ある番組で「お嫁さんにするならNo.1は誰だ」という企画があった時にメンバ-から圧倒的に秋元さんが良いとの声が上がりました。
「裁縫が上手」「料理が上手い」「家にいて優しく癒してくれそう」などと秋元さんの女性らしさ、女子力を高く評価してのNo.1推しでした。
テレビ番組内では「あざとさ」キャラ、「腹黒い」キャラですが、これはすべて演じているものです。
おもしろおかしくする為にアイドルをプロとして演じているらしいです。
本当は、真面目で優しい努力家です。
秋元真夏さんの好きな男性のタイプはしっかりした人、大雑把であまりきちっとしていない人だそうです。
好みの顔のタイプとして芸人の「三四郎の小宮」だと日本テレビの「行列のできる法律相談所」で告白しています。
趣味は料理、裁縫、スポ-ツ観戦、特に料理はレシピ本を読むのが好きで、アイドルでなければパティシエになるのが夢でした。
得意料理はガト-・オ・ショコラ、タルト、クリ-ムコロッケ。
手作りのお菓子をメンバ-やスタッフに配っているそうです。
特に白石麻衣さんは秋元さんのガト-・オ・ショコラは抜群に美味しいと言っています。
また、堀未央奈さんによれば「取れかかったボタンを直してくれる」など上手に裁縫をしてくれるそうです。
中学時代には料理検定3級の資格を取っています。
特技は反復横跳び、料理、洗濯、ヴァイオリン。
秋元さんは運動オンチで、反復横跳びは秋元さんの中で得意なだけで、乃木坂46のメンバ-の中では平均以下です。
やはり秋元さんといえば料理の腕前です。
番組内でも料理の腕前を存分に披露しています。
番組内のバレンタイデ-企画で見た目も味もプロ並みのチョコレ-トを作り、司会のバナナマンを感動させました。
また、同番組内で愛情弁当を作る企画でも美しく、美味しい弁当を作って「卵焼き」を食べたメンバ-の高山一実さんから絶賛されています。
■秋元真夏さんの年収は?
秋元真夏さんの年収はいくらくらいでしょうか。
推定年収は
1400万円です。
これからの活動でさらに期待できそうです。
いかがでしたか?
中学、高校と調理部で料理の腕を磨き、料理、裁縫が上手でお嫁さんにするならNo.1と言われる秋元真夏さん
東京家政大学の付属中学、高校で家政を学んだ甲斐がありましたね。
その女らしい優しさが、ファンにも伝わり、その人気になっているのでしょうね。
乃木坂46に欠くことのできない存在になっている秋元さんは、これからもグループを引っ張って多くのファンを魅了していくことでしょう。
これからの活躍が楽しみですね
(出典)
(ウィキペディア)
(トレンドニュースどっと東京)
(芸能人有名人学歴偏差値.com)
(SHOW HOLIC)
コメント