西野七瀬さんは1994年5月25日に大阪府に生まれています。
家族はご両親とお兄さんと七瀬さんの4人家族です。
名前を付ける時、お母さんは「椎菜」という名を考えていましたが、お父さんが「七瀬」という名を考えていて、「七瀬」になりました。
西野さんは子供の頃からまったく泣かない、手のかからない少女でした。
お風呂で溺れた時も泣き叫ばず、湯船に沈んでいたというエピソードがあります。
幼少期から活発で、外で遊ぶのが好きでした。
小学校に上がると「かしこまった」と語っており、おとなしく控えめな性格になったそうです。
小学校時代はサッカー部に入部したこともありました。
小学生の頃から漫画が大好きで、絵を描くのが大好きでした。
「小さい頃からしょっちゅう描いていました。何か紙を見つけては描きまくって。家の壁にもたくさん落書きがあるんですけど、ちょっと成長してからお母さんに「なんでこの家にしたん?」と聞いたことがあって、その家は新築じゃなくて、中古だと思ってたんです。そうしたら「それ全部あんたがやってんけど」と言われて(笑)、それくらい絵を描くのが好きだったみたいです。」と話しています。
小学校時代は、将来は漫画家かイラストレーターになりたいと思っていました。
中学時代は友達が少なく、本人も「暗黒」と呼んでいます。
クラスに友達がなく、休み時間にはやることがなくて寝ていました。
男子とはまったく話をせず、「話しかけないでオーラ」を出していたそうです。
高校は府立松原高校に進学しています。
西野さんはお母さんに看護師になることを勧められて、看護の授業のある同校を選びました。
高校2年生の時に、これまたお母さんの勧めで、乃木坂46の第1期のオーディションを受けています。
2011年8月21日オーディションでは新垣結衣さんの「赤い糸」を歌い、見事38,934名の中から第1期生に選ばれています。
大阪から週末に上京する生活を送っていましたが、それも大変になり単身で上京し高校2年生の11月に日出高校に転校しています。
大学は、芸能活動に専念するために、進学していません。
びっくりするほどの泣き虫!
そんな西野七瀬さんの気になる年収を徹底調査しました!
■プロフィール
本名:西野七瀬(にしの ななせ)
愛称:なぁちゃん、ななせまる
生年月日:1994年5月25日
出身地:大阪府出身
血液型:O型
職業:歌手、女優、モデル
活動期間:2011年-
■特技は漫画、絵を描くこと!
高校2年だった2012年2月22日、乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューを飾った時に、いきなり選抜メンバーに起用されています。
2013年3月、転校先の高校を卒業。
2013年、ドラマ「マナ」で女優デビュー。
2014年4月2日発売の乃木坂46の8thシングル「気づいたら片想い」でシングル表題曲で初のセンターに抜擢されました。
2015年1月7日乃木坂46の1stアルバム『透明な色』に収録されている「ひとりよがり」で初のソロ曲を務めます。
2015年1月10日乃木神社で成人式を迎えました。
2015年2月19日ファッション誌『non-no』(集英社)の専属モデルを務めることが発表されます。
乃木坂46としては白石麻衣さん、齋藤飛鳥さんに続き、3人目の専属モデルとなりました。
2016年9月27日ソロ写真集『風を着替えて』(集英社)を発売、オリコン2016年年間ランキングの写真集部門で1位を獲得します。
2017年3月4日『第3回カバーガール大賞』(カバーガール大賞実行委員会)のエンタメ部門を受賞。
2017年11月14日2018年1月から始まる「土曜ドラマ24 『電影少女 〜VIDEO GIRL AI 2018〜』」(テレビ東京系列)にソロで初主演することが発表されました。
2018年5月9日初のフォトブック『わたしのこと』を発売。
2018年9月20日自身の公式ブログで年内の活動をもって乃木坂46から卒業することを発表しました。
22ndシングル「帰り道は遠回りしたくなる」で『第69回NHK紅白歌合戦』に出場し、乃木坂46として最後の音楽特番の歌唱を行い卒業しました。
2019年2月24日、京セラドーム大阪で開催された『乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE』の西野の卒業コンサートとなる最終日公演をもって、乃木坂46メンバーとしての全活動を終了します。
また、自身の卒業公演日だけで計50万の応募があり、5万人を動員します。
また、全国の218館もの映画館などでライブビューイングも行われ10万人を動員しました。
西野さんの性格として挙げられるのは、涙もろい性格、極度の人見知りなどです。
しかしかなり男前な性格も併せ持っていて、意外と負けず嫌いです。
西野さんは泣き虫で、握手会で西野さんのファンが自分の列ではなく、他のメンバーの列に並んだだけでも泣いてしまうそうです。
太った鳩が好きだと告白するだけでも、感情が昂ぶり泣いてしまいます。
自分自身を冷静に分析し、心に悩みをもったクールな印象があり、暗い表情で近寄りがたい雰囲気を感じさせます。
メンバ-からは西野さんは「守ってあげたい存在」のようです。
それは、「物悲しい、引っ込みじあん、おとなしい」という性格から来ると思われます。
西野さんの好きな男性のタイプは、ゲームを一緒にやってくれる人、たまに外に連れ出してくれる人、向井理さん、染谷将太さんのような顔立ちや雰囲気、関西弁の人、ゲームが上手な人、パーカーとかのゆるい服装の人が好きだそうです。
顔は塩顔系の方が好きと語っており、他には嘘をつかない人が好きと言っています。
そして、腕力のある人とも語っています。
好きな男性に強引に引き寄せられて抱きしめられたいと言っています。
趣味は漫画を読むこと(ジョジョの奇妙な冒険、ワンパンマン、ギャグマンガ日和、銀牙-流れ星 銀)、絵を描くこと。
絵に関しては乃木坂46でNo.1の実力を持ちます。
漫画の銀牙には特に詳しく乃木坂の番組でクイズ王の古川氏と銀牙問題を戦い快勝しています。
特技は漫画を描くこと、絵を描くこと。
乃木坂46の冠番組内で「どいやさん」というぼんてんの神様のイラストを紹介し、後に商品化されています。
西野さんによれば、「どいやさん」は神様ではあるが、西野の分身であるかのような共通点があるそうです。
「どいやさん」の誕生は高校1年生の時に、友達の教科書に描いた落書きです。
■西野七瀬さんの年収は?
西野七瀬さんの年収はいくらくらいでしょうか。
推定年収は
1700万円だそうです。
幅広い活動で、これからも期待できそうです。
いかがでしたか?
引っ込み思案で、人見知り、泣き虫の少女が、アイドルになるなんて予想できなかったでしょうね。
しかし、そんな性格から「守ってあげたい」存在となって、ファンの気を引くのでしょう。
乃木坂46を卒業しても、これから幅広い活躍で、ファンを楽しませてください。
がんばってくださいね!
(出典)
(ウィキペディア)
(芸能人有名人学歴偏差値.com)
(SHOW HOLIC)
コメント