三浦知良さんは1967年2月26日に静岡県静岡市葵区に父納谷宣雄さんと母由子さんのもとに生まれています。
小学校4年生の時に、両親が離婚し三浦姓を名乗るようになりました。
叔父(母の弟)にサッカー指導者の三浦哲治さんがいます。
静岡市立城内小学校に入学。
小学時代には伯父納谷義郎さんが監督を務める城内FCに入っていました。
1982年、私立静岡学園高校を8カ月で中退し、ブラジルでプロサッカー選手になることを志し、単身ブラジルに渡航。
CAジュベントスに所属しました。
1986年ペレが在籍した名門「サントスFC」とプロ契約。
日本で開催されたキリンカップサッカー’86にブラジルでプレーするプロ選手として初登場します。
1987年パラナ州リーグ「ソシエダージ・エスポルチーバ・マツバラ」と契約。
アラゴアス州リーグ「クルーベ・デ・レガッタス・ブラジル」(CRB)と契約。
1988年サッカー王国で最もレベルの高いサンパウロ州リーグ「E.C.キンゼ・デ・ジャウー」と契約。
日本人として初ゴール(対コリンチャンス)を決め、ブラジルに“KAZU”の名を強烈にアピールしました。
ブラジルで最高レベルのリーグ戦、コッパウニオン(ブラジル選手権)で活躍。
ブラジルの専門記者によるポジション別のMVP投票にて、左ウイング部門第3位にランクイン。
1989年パラナ州リーグ「コリチーバFC」と契約。
創立80周年のコリチーバに、3年ぶり29回目の優勝をもたらしました。
1990年サンパウロ州リーグ「サントスFC」と再契約。
Jリーグの立役者!
そんな三浦知良さんの気になる年収を徹底調査しました!
■プロフィール
本名:三浦知良(みうら かずよし)
愛称:カズ、キング・カズ
生年月日:1967年2月26日
出身地:静岡県静岡市葵区出身
血液型:A型
職業:プロサッカー選手、元フットサル選手
■Jリーグ初めてのMVP!
Jリーグ発足前に日本のW杯出場に貢献するために日本でプレーすることを選び、1990年日本サッカーリーグ(JSL:Jリーグの前身)「読売サッカークラブ(ヴェルディ川崎/後の東京ヴェルディの前身)」に移籍。
1993年国際サッカー歴史記録学会選定(本部ドイツ・ヴィースバーデン)のアジア年間最優秀選手に選出されました。
1993年にJリーグ開幕。
ヴェルディ川崎の黄金期を築くのに大きな貢献を果たし、ヴェルディ川崎の中心選手として広く知られるようになりました。
日本代表、第6回アジア・アフリカ選手権で優勝(対コートジボワール代表)。
日本代表、第15回ワールドカップアメリカ大会・アジア地区最終予選。
4得点で得点王(2勝2分1敗、第3位で本大会出場ならず。「ドーハの悲劇」)。
1994年グランドチャンピオンシップ優勝(対鹿島)。
主将としてヴェルディをJリーグ初代チャンピオンに導きました。
Jリーグ初代MVP(初年度最優秀選手賞)、ベストイレブン賞受賞。
その後、イタリア・セリエAのジェノアCFCに期限付移籍(1年契約/1994年)や、クロアチアのクロアチア・ザグレブへ移籍(1999年)で欧州リーグでのプレーを経て、京都パープルサンガ(1999年-2000年)やヴィッセル神戸(2001年-2005年)、横浜FC(2005年)で活躍しています。
2011年フットサルリーグ(Fリーグ)「エスポラーダ北海道」に登録。
2012年フットサル日本代表としてフットサルワールドカップに出場。
ブラジル戦でフットサル日本代表としてデビューしました。
ウクライナ戦にて初ゴールを決めています。
三浦知良さんは日本国籍の選手でブラジルで成功、活躍し、有名になった唯一の日本人選手で、
世界各国のサッカークラブを渡り歩いた日本プロサッカー選手の先駆け的存在です。
現在のサッカー人気や日本代表ブーム、自身のセリエA移籍などで、ファンが欧州サッカーへの関心を高めるきっかけをつくるなど、サッカーを日本においてメジャースポーツに押し上げた立役者であり、功労者でもあります。
特に若手が三浦さんを手本とするのは、その強烈かつストイックなプロ意識です。
朝一番にグラウンドに訪れ、ランニングでは常に先頭に立つなど精力的に動き、
練習は別メニューでなく、親子ほどの年齢差のある選手と一緒に練習をこなします。
一日に何度も体重を量り、フィジカルトレーナー、マッサージトレーナー、栄養士は個人で雇い入れているほど、徹底した体調管理を行っています。
シドニーFC在籍時にはピエール・リトバルスキー監督から「カズはサッカー選手のお手本。シドニーFCの選手達はカズからプロ精神を学んだ」と賛辞を贈られています。
そのプロ意識の高さには驚きますね。
ストイックなイメージで知られていますが、孤高の存在というわけではなく、欧州でプレーする長友佑都さん・長谷部誠さん・内田篤人さん・香川真司さんらと食事会(通称「カズ会」)を行うなど面倒をみているそうです。
その際、カズの隣の席の争奪戦が起きるほどに慕われているとのことです。
三浦知良さんには次のような言葉があります。
「あきらめる理由を探すんじゃなくて、
あきらめない理由を探せ。」
「いつだったかな日本代表合宿でゴンちゃんと
一緒にランニングをしたんだよ。
別に競争でないんだよ。
でもお互いにトップを譲らないんだ。
オマケに終わろうともしない。
ずっと無言で走り続けていたんだよ。
結局は誰かに止めてもらったんだけど、
そうじゃなきゃ倒れるまで走っていたね。」
「一生やるよ。自分からは辞めないと思う。
でも俺にもどこもクラブが雇ってくれなく
なる時が必ず来る。
それが現役生活の終わりだと思ったら
そうだろうけど
サッカーはどんなところでもずっと続けられる。
プロじゃなくてもいいんだから。
プロサッカープレイヤーでなくて
サッカープレイヤーしてやれたらいい。」
■三浦知良さんの年収は?
三浦知良さんの年収はいくらくらいでしょうか。
1997年30歳の三浦さんはヴェルディ川崎に所属し、年俸は2億4000万円でした。
今の年俸は
1000万円前後と言われています。
それでもJ2の選手の平均年俸は440万円だと言われていて、200万円くらの選手もざらにいるそうなので優遇されていると言えます。
サッカーの年俸に加え、三浦知良さんはその人気からCM出演していて、その出演料がものすごいのです。
2017年の例をあげると、
エースコック
大正製薬
キリンビバレッジ
シェイプアップハウス『ダンディハウス』
ダイハツ工業
などがあります。
CMギャラは1500万円
TVギャラが70万円くらいと言われています。
CMだけで年収は1億6500万円にものぼり、
それにテレビ出演のギャラを含めると実際はもっと多いと推定されます。
三浦知良さんの推定年収は
1億8000万円くらいでしょうか。
■まとめ
いかがでしたか?
三浦知良さんのプロ意識の高さには驚かされるとともに感心させられます。
なんたって、日本のサッカー界のパイオニアですものね。
やはり何事か成し遂げる人の努力は並々ならないですね。
まだまだ現役で、サッカーを楽しんでいかれると思います。
ご活躍お祈りしています。
(出典 BOA SORTE KAZU 三浦知良オフィシャルサイト)
(出典 ウィキペディア)
(出典 言葉の世界)
コメント