2018年4月からYouTubeに動画をアップし始めたフワちゃん。
明るく天然キャラが受けて、わずか2年足らずで登録者数は45万人を超える人気者になり、サブチャンネルの登録者数も12万人越えの快挙を達成しています!
最近ではYouTubeのみならず、テレビ番組にも多く出演しているフワちゃん。
そんなフワちゃんが最近、YouTube収入をテレビで暴露していて、YouTubeのお給料は一般的なイメージより意外と低いことが明らかになりました!
今回はそんなフワちゃんの気になる年収を徹底調査しました!!
■プロフィール
本名:不破 遥香(ふわ はるか)
年齢:27歳 ※2020年1月現在
生年月日:1993年11月26日
出身地:東京都八王子市
身長:161cm
出身大学:東洋大学文学部
職業:ユーチューバー
フワちゃんは5人家族で、父親は自営業、21歳と17歳の2人の弟をもつ3人姉弟の長女です。
フワちゃん、意外なことに小学2年生から4年生までの間、アメリカに住んでいたということで、実は帰国子女だったそうです!
その英語力はというと現在でもかなり流暢です!
海外生活を長く過ごしてきたせいか、自分の性格は昔から「マジで真っ当な人気者タイプで、超明るかった」と自身で認めています。
そんな明るいフワちゃんが目指していたのは、やはり「お笑い芸人」。
東洋大学在学中にワタナベコメディスクールに通っていたそうです。
因みに吉本を選ばなかったのは、授業料が一括支払いだった為、払えなかったようです。
そして大学卒業後の2013年4月にはお笑いコンビ「ランボランチ」を結成。
しかし、2014年には解散してしまいます。
同年、新たにお笑いコンビ「SF世紀宇宙の子」を結成しますが、2017年9月コンビの解散と元所属事務所のワタナベエンターテイメントのお偉いさんに悪態をついたことにより、事務所を解雇されてしました。
しかしそんなフワちゃんにある日、転機が訪れます。
元々Instagramで、写真を加工したコラージュ画像を上げていたフワちゃん。
そのセンスと面白さに着目した放送作家の長崎周成から声をかけられ、YouTuberデビューすることに!
またアルバイト先が潰れたことと、自分の才能をお金にすることをやっている人はかっこいい、と思っていたため、それもYouTuberを始めるきっかけになったそうです。
気がつけば登録者数がみるみる増加し、今や登録者数52万人越えの人気YouTuberになりました!
フワちゃんにとってYouTubeは「私の楽しい頭の中をそのまんま映像にしたもの」だそうで、フワちゃんにとって天職だったようです。
人生っていつ何が起こるか本当に分かりませんね!
そんなフワちゃんの夢は世界の果てまでイッテQ!に出演することだそうで、人気絶頂のフワちゃん、英語がペラペラなのもありますので、声がかかるのもそう遠くはなさそうですね!
■フワちゃんの年収は?
そんな人気者のフワちゃん。
フワちゃんは、現在2つのチャンネルを開設しており、Youtuber芸人として活動しています!
テレビ出演も多くこなし、登録者数も多いユーチューバーですので、フワちゃん相当稼いでいるのでは?!と期待してしまいますね!!
というわけで、調べてみるとフワちゃん年収は・・
360万円ということでした!
あれ・・・?これまでご紹介してきた芸能人の年収の中でも、ダントツに低い・・・。
この年収が明らかになったのは、2019年12月6日放送のTBS系「有吉ジャポン」にフワちゃんが出演
したときでした。
そこで現在の給料についてあっさり暴露してしまったのです!
その内訳とは、ユーチューバーとして月20万円、テレビの仕事では10万円ぐらいというものだったのです。
そして禁断の話題である芸人の仕事の単価まで追加で暴露。
「テレビの仕事は(制作側の)言い値でやっている。
1本2万円ぐらい。
悪い大人に騙されてるくさいんだけど…テレビの単価の相場が分かりませんが、安いなと思いませんか?」
えっと・・フワちゃん、それ騙されてないかい?w
あまりに安いテレビの出演単価なため、フワちゃんの主な収入源は現在でもYouTubeなようです。
テレビ出演の際、場を盛り上げようと必死で頑張っているだけに、なんだか可哀想なギャラですよね^^;
■YouTubeは思ったより稼げない?!フワちゃんの時給はアルバイト以下って本当?!
いくら年収が低いからといっても、一般人から考えると、動画をアップしただけで月に20万円って、かなり美味しい話ですよね!
子どもの将来の夢ランキングでも「ユーチューバー」がここ数年、上位にランクインされているようで、その理由というのが「楽して稼げるから」というものでした。
やはり、「ユーチューバー=楽して稼げる」は一般的な概念なようです。
では実際にユーチューバーとして成功し、安定的な収入を得ている人たちは果たしてどれほどいるのでしょうか。
面白い動画を撮るだけでなく編集作業も大事な行程のひとつなようで、大変な時間と労力があの短時間に集約されているのです。
またネタを探すことも容易ではなく、常に魅せるというプレッシャーとも闘わなくてはなりません。
YouTubeにはフワちゃんもかなりの労力をかけています。
自撮りはもちろん、テロップやサウンドなどをつける動画編集は1人で全てやり、編集作業はレンタルの会議室で行ってるというフワちゃん。
しかも10分の動画を作るのに対し、編集を100時間以上かけているフワちゃんは、3年で66本の動画と、他のYouTuberと比べて極めて少ない本数なため、「月収は今のところ、YouTubeが月20万円」止まりだそう。
10分の動画に100時間だと、単純に66本だと6600時間費やしている計算になります。
時給に換算すると、YouTube収入3年間で600万円÷6600時間=909円・・。
東京都最低時給額が現在1,000円程。
東京に住みながら東京の最低賃金に届いていないフワちゃん。
さらに、レンタル会議室で編集したりするため、コストも掛かっているはず・・。
「びっくりしちゃった、バイトじゃん」と自虐気味にテレビで告白していたフワちゃんですが、
これだけの時間と労力、コストをかけて月収20万となると、バイトより低い・・・とテレビをみていた筆者の脳裏をかすめたのは言うまでもありません。
実際、この放送後、SNS上では「もっと凄い収入があると思った!びっくり!」「YouTuberってやっぱり大変なんだね」という、驚きの声があがっていたようです。
フワちゃん曰く、YouTubeで稼ぐセオリーは月に多くの動画をアップロードして総動画再生回数を増やすことだそうです。
稼ぐユーチューバーの代表、ヒカキンも毎日ネタを探し、毎日動画アップで1日中家にこもりっぱなしで他人と喋らない日もあるくらいなので、なんでもラクして稼ぐ方法なんて無いのかもしれませんね!
■まとめ
いかがでしたか?
これだけ人気があるのにあまり儲かっていないとは驚きましたね!
しかし、それでもフワちゃんが編集作業を怠らず、しっかり一作一作を丁寧に作っているのは、YouTubeで金持ちになること目的ではなく、沢山の人を笑顔にしたい!そんなエンターテイナー魂がフワちゃんにはあるのかもしれません!
これからもフワちゃんにはお茶の間を笑顔わかせ続けてほしいですね^^
フワちゃんのYouTubeがこちら↓↓フワちゃんの編集レベル高すぎです!
コメント