先日、漫画家清野とおるさんと結婚し、巷では「ロス」現象を起こしていると話題の壇蜜さん。
セクシー路線で大成功し、今や知的さと妖艶さで人気の壇蜜さん。
最近はテレビでお見かけすることはありませんが、実は意外な副業で凄い年収を得ている事が判明しました!
そんな壇蜜さんは一体どれほどの年収があるというのでしょうか??
気になる年収を徹底調査しました!!
■プロフィール
本名:齋藤支静加(さいとうしずか)
生年月日:1980年12月3日
現在年齢:39歳(2019年12月現在)
血液型:O型
出身地:秋田県横手市
身長:158㎝
活動内容:女優、タレント、グラビアモデル
家族構成:祖母、父、母
保有資格:日本舞踊師範、英語教員免許、調理師免許、遺体衛生保全士資格(民間資格)
母親の実家がある秋田県横手市で生まれ、幼少の頃に東京に移住します。
父親はツアーコンダクター、母親は保育士をしていたそうで、今では珍しくない両親共働きでした。
当時壇蜜さんは両親が働いている姿を見て孤独を感じつつも、両親の恥にならない子でいようと、家事手伝いは小さい頃からしっかりとしていたようです。
昭和女子大学附属昭和小学校に入学、以後内部進学で中学校・高校、昭和女子大学に進みます。
小学生の頃に読んだ『ゴルゴ13』をきっかけに、性的な事柄に興味を持ち始めたようで、中学生の頃には大人びた女性である事から同級生に「愛人」と呼ばれていたといいます。
同大で英語科の教員免許を取得し、アメリカへ語学留学の経験もあるほど、英語への関心が高かったそうです。
おそらくツアーコンダクターであった父親の影響もあるのかもしれません。
その後、専門学校では調理師免許を取得しました。
14歳から始めた日本舞踊は18年間続け、現在では日本舞踊師範資格を取得しているほどまでに!
壇蜜さんのゆっくりとした話し方や美しい仕草は日本舞踊がベースなのかもしれません!
そして、和菓子工場勤務や、銀座のクラブでホステスを経て、和菓子店の出資の際に知り合ったという知人の死をきっかけに、冠婚葬祭の専門学校「日本ヒューマンセレモニー専門学校」へ通学し、遺体衛生保全士資格を取得。
当初は和菓子店を開業することを考えていたそうですが、先述の経緯や「死がタブー視されている世の中を疑い、疑う前に内側を知りたい」と思い立ったことから進路を変更したようです。
そして、葬儀場で働いたことが、現在の芸名につながっているようで、「壇蜜」とは仏教を基に自分で考えたもので『壇』は仏壇を、『蜜』はお供え物を意味していると自身で語っていました。
2009年9月、28歳の時にゲーム『龍が如く4 伝説を継ぐもの』のオーディションを受け、キャバ嬢役で出演。
面接では「白いワイシャツに黒いブラジャーを透けさせたら受かった」と語っています。
2010年7月、当初は芸能活動は考えていなかったそうですが、芸能事務所にスカウトされたことと、撮られるということに悦びを感じたことで、グラビアアイドルになることを決意しました。
そして、2019年11月22日(当時38歳)に漫画家の清野とおるさんと結婚し、現在に至ります。
壇蜜さんが、様々な資格や経歴を持ち合わせていたなんて、意外でしたね!
ただ、この好奇心や向上心こそが壇蜜さんが、芸能活動意外にも副業で成功した秘訣だったようです!
■壇蜜の年収は?
全盛期は飛ぶ鳥を落とす勢いでテレビに出まくっていた壇蜜さんですが、ブレイク前の年収はOL並だったようで、固定給だったその年収は400万円くらいだったと言われています。
芸能人のギャラには歩合制と固定給に分かれますが、壇蜜さんは固定給でした。
ですが当時の壇蜜はギャラも1本10万〜15万ほどだったそうで、当時の壇蜜さんの人気だと、歩合給でもあまり変わらない可能性もありました。
それでも仕事は積極的に受けていたようで、スケジュールさえ空いていれば出演オファーを受けるとなかなか評判が良かったそうです。
そんな壇蜜ですが、2013年4月に事務所を移籍しました。この頃から年収が跳ね上がります。
そんな壇蜜さんの全盛期の推定年収は1億円に及んでいたようです!1億円も儲かれば慢心しそうですが、いつか人気に陰りがでたときの為に、サイドビジネスに取り組んだ壇蜜さん。
壇蜜は芸能活動で稼いだお金で都内に土地を購入し、現在ではパーキング会社と契約し都内に3カ所の立体駐車場を経営しているそうです。
というわけで調べてみると、その駐車場投資の年収はなんと・・・
9,600万円!!という事が判明しました!
芸能活動もゼロではありませんので、それも合わせると年収は1億円は軽く超えている事がわかります。
ちなみに駐車場投資は簡単そうに思いますが、駐車場自体が利用されなければ全く収入にならないリスクもありますので簡単に誰でも儲かると言うことでは無いようなので、壇蜜さんは成功者だといえます。
以前より、
「もう芸能界はいいかなって。立体駐車場の経営のほうが儲かるかな」
などと発言してこともあり、
当時から手を付けていたのか、ただの願望を語っていたのかはわかりませんが、それを実現させ、成功させることができる事ができた壇蜜さんはやはり只者ではありませんね!
様々な資格を取得するだけあり、自己実現の能力がかなり高いようです!
■壇蜜の結婚相手・清野とおるとってどんな人?馴れ初めは?
1980年3月24日(2019年現在39歳)生まれの清野とおるさん。
高校3年時の1998年に、「アニキの季節」で漫画家デビューします。
その後、ヤングジャンプで「青春ヒヒヒ」「ハラハラドキドキ」を連載しました。
赤羽を舞台に自らの体験談を漫画化した「東京都北区赤羽」を携帯サイト「ケータイまんが王国」に連載し、注目を浴びました。
同作は2015年に山田孝之さん主演でドラマ化もされヒットしました!
また、清野とおるさんは実は「トゥレット症候群」という精神的な病気があるようです。
トゥレット症候群とは、チック障害の中でも最も重いとされており動きや声が早いスピードで繰り返されるなどの症状のようです。
清野さん自身、幼い頃から幻聴や頭痛、奇行に悩まされていたようです。
大人になってからも吐き気から抗精神病薬を服用していた時期もあったとか・・・。
そんな清野とおるさんさんと壇蜜さんの出会いは、2017年に放送された「櫻井・有吉THE夜会」がきっかけだったようです!
番組では、壇蜜さんの「今、気になって仕方のない男性」として清野さんが登場しました。清野とおるさんは普段からマスクを着用し、その理由が
「口の中は自分にとって恥部」
「口の粘膜を見られたくない」
という理由だそうで、これも「トゥレット症候群」の影響なのでしょうか?
番組では清野さんが暮らしている赤羽のディープな飲食店を巡る企画だったようですが、
初対面のはずなのに、全く初対面とは思えないような雰囲気で、とても仲睦まじい様子だったそうです!
その後
「清野さんの優しさに、彼女が惹かれていったようです。同じ時間を過ごす中で、次第に結婚を意識する存在になっていったのでは」
と壇蜜さんの知人が語っているように、
壇蜜さんから好きになり、猛アタックをかけたようですね!
以前から「孤独が好き」と知られていた壇蜜さんでしたが、
ついに、心から一緒にいたいと思える男性に巡り会えたようですね!!
■まとめ

いかがでしたか?
テレビで以前ほど見かける事がなくなった壇蜜さんですが、副業でかなり年収がわかり安心しました!
むしろ、今や芸能活動の方が壇蜜さんにとっては副業なのかもしれませんねw
また、結婚したことで、芸能界随一の「エロスの女王」は今後どのようになっていっていくのかも楽しみですね!
コメント