甘いルックスと圧倒的な歌唱力で演歌界の永遠のプリンスであり続ける氷川きよしさん。
最近、特に話題になっている事がビジュアル系への進出とオネエ化です。これまでのイケメン演歌歌手と言われた頃からガラリと変わって驚きです!
そんな氷川きよしさんは、一体どれほどの年収があるのでしょうか?
気になる年収を徹底調査しました!!
■プロフィール
氷川きよしさんは1977年9月6日生まれ(2019年10月時点43歳)、福岡県出身です。
身長178cm、血液型はA型です。
2000年2月に「箱根八里の半次郎」で演歌歌手としてデビューしました。
その同年末の日本レコード大賞を初めとする音楽賞・最優秀新人賞を総なめに!
そして、2007年「きよしのソーラン節」で日本有線大賞史上初の4回目の大賞を受賞し、2008年のNHK紅白歌合戦では白組の大トリを務めています。
しかし、演歌歌手としてデビューした氷川きよしさんですが、高校生の時に初めて挑戦するまで、実は演歌は歌ったことがなかったそうです。
そんな氷川きよしさん、フジテレビ『ミュージックフェア』『FNS歌謡祭』などでJ-POPを歌唱し、視聴者からも反響の声が大きく、
とりわけ2013年の『FNSうたの夏まつり』でゆずとコラボレーションした「栄光の架橋」はその歌唱力が視聴者から絶賛されました。
そこで、今後はいろいろな表現をしていきたいと語っており、最近ではビジュアル系へ進出するなど、往年の演歌、昭和歌謡やムード歌謡、ポップスやロック調の歌まで、特定のジャンルにとらわれず歌い上げており、話題になっています。
こちらが話題になった2018年のロックな氷川きよしさんの映像です。
およそ演歌を歌っている時の氷川きよしさんからは想像できない姿に目が釘付になりますよね!
実は、氷川きよしさんは一人のアーティストとして、どういう表現をすべきかを20周年を目前に、悩み葛藤していたそうです。
そして、葛藤の末「こうじゃなきゃいけない」という自分の中のルールを捨て、定番のヒット曲も大切にしていきながら、いろいろな表現に挑戦していき、自分のなかに秘められたものを生かすという結論に至ったそう。
そして「演歌名曲コレクション」シリーズなどのカバーアルバムを発表しているほか、『きよしとこの夜』などのテレビ番組ではポップス系の楽曲も数多く披露しており、KIYOSHI名義でのシングルCDも発表しています。
ビジュアル系への進出が話題になりましたが、これは氷川きよしさんの進化であり、ジャンルとらわれず突き詰める姿勢はやはり本物ですね!
■氷川きよしは言わずとしれた心配性だった?!
デビュー当時、2000年にテレビ朝日系列で放送された『神出鬼没!タケシムケン』では知名度上昇のために街角を歩き続けたそうですが、「箱根八里の半次郎」がヒットする前だったため、一般人からの反応があまりに薄く、
「僕、本当に売れるんですかね?」と不安になっていたそうです!その後、人気が出たにも関わらず、2013年9月に放送された『森田一義アワー 笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」コーナーでは、元々心配性で思い詰めやすく、ツアーが満員になるにもかかわらず気分が沈んでしまい、「落ち目なのか?」と考えることがあると告白していました。
また、5年ほど訪れていない都道府県にツアーなどで再訪する際は不安でしょうがないようです・・。
そして、この心配性が顕著に現れた事件が起こります。
2012年5月に所属事務所会長の長良じゅん氏がハワイで事故死したそうです。
その日以降、2013年9月9日に行われた日本酒「白鶴 まる」の新CM発表会見でも、不安に怯えて宿泊先で絶叫する癖や、休日に泥酔するまでお酒を飲む習慣があることを語っていたようです。
育ての親である長良が亡くなった当初は落ち込んで、精神的にも参ってしまった氷川きよしさんですが、その後は完全に復調し、精力的に仕事に取り組まれており「演歌界のプリンス」となりました!
それにしても、多くのファンを抱えたどんなプロでもこういった不安を抱えるんですね!
■氷川きよしの年収は?
演歌の全盛期の時代には、演歌歌手の1回のギャラは600万円~700万円もあったそうです。月に5回の地方営業を行うと、簡単に3億円を超えてしまうというものでした。
大御所、北島三郎さんの現役時代の2004年の年収は2億6200万円でした。
しかし、昔の話とはいえ、氷川きよしさんほど有名な方となると、それなりに稼いでいることは間違いないでしょう!
しかし、氷川きよしさんの年収に関する情報は、残念ながら出回っておらず確認できませんでした。
しかし、さまざまな情報から考えると氷川きよしさんはCD販売、CM出演料、ラジオ番組、雑誌の販売、など、様々な販売手法を行っており、
全盛期の北島三郎さん並みの年収は考えられるのではないでしょうか?
というのも、以前に氷川きよしさんが都内の閑静な住宅地に人気建築家の森山善之氏に依頼した設計の巨大の要塞のような大豪邸を
3億5000万円をかけて建てたそうなので、やはりそれくらいの年収があってもおかしくないのではと推測されます!
■氷川きよしが結婚しない理由はやっぱりアレ?
氷川きよしさんほど有名な方は女性スキャンダルの1つや2つは報道されてもいいようなものですが、実は氷川きよしさんはデビュー以来、一度も女性スキャンダルがありません。
というのも、氷川きよしさんはイケメン演歌歌手で、主なファンの年齢層は40代~60代の女性です。前述したように、かなり心配性な氷川きよしさんですし、女性スキャンダルでファンが激減してしまうことを恐れている可能性があります。
実際、女性に人気がある男性俳優や歌手は結婚と同時にファンが離散している傾向があります。
そして、そんな女性スキャンダルがない氷川きよしさんはいつしか「ゲイではないか?」と噂されるようになりました。依然、報道された氷川きよしさんのお相手は俳優で同じくゲイの噂がある松村雄基さんで、密会や手つなぎ写真が週刊誌に掲載されました。
俳優の風間トオルさんのホームパーティで出会ったとされる氷川きよしさんと松村雄基さんですが、交際に発展した理由は話しているウチに気があったというもので、直感的に惹かれあったようです。
ただ現在は破局しているとのことでした。
そして、今年2019年8月には、ヤクルト―阪神戦の始球式に登場した際には、ショートパンツから伸びた、ムダ毛が一切ない生足披露に、球場をどよめかせました。さらに、23日には「スッキリ」(日テレ系)に生出演した際、自分のことを思わず「あたし」と言い、司会の加藤浩次に「志村(けん)さんみたいになってるよ」とフォローされる場面もありました。
その翌日には「朝だ!生です旅サラダ」(テレ朝系)にてショートパンツで山形ロケに挑んだ氷川。冒頭のように黄色い声を挙げつつ、ホテルのベッドの上では「なんか……眠たい」としなを作るなど、ツイッター上ではこの氷川きよしのオネエなさまに、「きよしがついに本性をあらわした」とトレンド入りしたました。
女性ファン激減を恐れたあまり、ゲイに発展したのか、ゲイは元々でそのまま女性になることに目覚めたのかわかりませんが、結婚しない理由がこれでわかりましたね!
■まとめ
いかがでしたか?
オネエ化した氷川きよしさん、今後はどの路線で挑戦していくのでしょうか?
演歌歌手だけではなく、今後幅広いエンターテイナーとして活躍していきそうですね!
今後の活躍が楽しみです!
噂の始球式の映像です!会場がどよめいておりますw
コメント