グルメ・漫画・アニメ・ゲーム・プロレス・下ネタ。
ケンコバを嫌い!という人を見たことがないくらいの人気者!!なかなか立派な体格に、太い声。でも時に見せる優しい素顔!!
すべてが魅力的なケンドーコバヤシさん。
彼ほどに、ネタ・トーク・大喜利・司会、すべてを最高レベルでこなせる芸人は珍しいと言われています。
さて、そんな才能あふれるケンドーコバヤシさん。
彼が一体どれほどの年収を稼いでいるのか・・気になるギャラを徹底調査しました!!
■プロフィール
ケンドーコバヤシさんは、本名を小林 友治(こばやし ともはる)さんと言います。
1972年7月4日、大阪市生まれ。
厳格で真面目な家庭に育ち、母は実家で書道教室を経営していました。母方の祖父母は二人とも小学校の先生!
高校時代はラグビー部で主将を務めていました。あの立派な体格にも納得です。
さてケンドーコバヤシさんは、20歳のころ、大阪NSCに入学。
同期には陣内智則、中川家、たむらけんじさんたちがいました。
NSC在学中に、元ハリガネロックのユウキロックと『松口VS小林』を結成、ボケを担当しました。
ネタをしながら互いにプロレス技を掛け合うといった前代未聞の芸風で人気も急上昇。また、NSC在学中に『オールザッツ漫才』に出演するなど、将来を嘱望されました。
しかし、コンビ名通りに実際にも二人は対立関係に発展してしまったのです。
結局、方向性の違いから1995年解散。
その後は、
ピン芸人としてbaseよしもと、2003年9月からはうめだ花月を中心に活動し始めます。バッファロー吾郎さん主催の大喜利イベント・ダイナマイト関西には初回から参加。本大会では参加芸人中最多の5回の優勝を誇っています!
一方で、2001年4月からは『見参!アルチュン』・『?マジっすか!』(共に毎日放送)に出演。
これがきっかけとなり、中高生の間で知名度を上げました。
さらに毎日放送の昼の情報番組『ちちんぷいぷい』にレギュラー出演して、一般層にも知られるようになりました。
その後は、
『人志松本のすべらない話』、『やりすぎコージー』、『ゴッドタン』、『明石家さんちゃんねる』などへの露出も増加。知名度を全国区にしていきました。
そしてマルチな才能を発揮し始めたケンドーコバヤシさん。
歌手デビューまでしてしまいました!
2007年に、ダウンタウン松本さんのお兄さんがプロデュースして、メッセンジャー黒田さんとの音楽ユニット「コバクロ」結成!デビューソングは「わくわくしない世代」。
最近では、映画『パッチギ!』『ヤッターマン』や、ドラマ『BOSS』など、俳優としての活動も見られるようになってきました。
このように多方面で大活躍中のケンドーコバヤシさん。
一体どれくらい稼いでいるのでしょうか??徹底調査してみました!!
■ケンドーコバヤシの年収や収入は?
ケンドーコバヤシさんの現在のお仕事を整理してみましょう。
まず
レギュラーとして出演している番組は、フジテレビの「FUJIYAMA FIGHT CLUB」など合計で6本あります。また不定期で出演している番組は、「人志松本のすべらない話」「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」など8本。
そのほかにも、特別番組への出演があったり、ドラマや映画などに登場することもありますよね。
さらに、
ラジオでも2本レギュラー番組を持っています。相当多忙そうですよね。これほどメディアに出まくっているのならばその稼ぎもかなりのもの・・と期待してしまいます。
しかも、今ではその知名度は全国区ですから、さぞかしギャラだって高いはず!!
・・ということで調査してみると、
推定年収1億7160万円!!やはりかなりの高年収ですね!!
おそらく、そこそこ番組ごとのギャラ単価も高いでしょうし、さらにこれだけ仕事の本数をこなしておられるので、この高い年収も当然・・
それにしても、
たった1年の稼ぎが2億に迫る勢いとは・・恐れ入りました!!
■ケンドーコバヤシの近況は?その名言が名言過ぎる??
さて、そんな高年収を誇るケンドーコバヤシさん。
実は、
その発言が深すぎる!と話題に。本当にどれもこれも、人生の教訓めいたものを含んでいるのでいくつかご紹介しましょう!
「笑っていたら気持ちいいですよね、怒っているより、絶対。」「自分の出演作はバラエティでも観ないくらいで、過去はあんまり振り返らないんです。」
「僕、真夜中でも信号守るんですよ。完全に車がなくても待つ。
道路交通法の鬼やなって自分で思ってます。
たぶん、誰も見てないところでの正義が好きなんですよね。人が見ている所では法を犯したい。
あまのじゃくなんですかね。見てないからこそ、やれと。」
めちゃくちゃ格好いいじゃないですか!
男が惚れる男ってやつかもしれないですね!!
でも、
きっと根本的にとても真面目で努力家な方なんでしょうね。これからも、その多彩な才能と真面目な一面を発揮して、
ますますバラエティに俳優活動に頑張っていただきたいと思います!!
コメント